私たちの体で最も酸素を必要としている
ところは脳です。
脳は全身の司令塔。
重量は体重の2%
1回の呼吸で摂取する酸素の約4分の1を
脳が消費しています。
脳に酸素を補給するために巡る血液量は
1日約2千リットルドラム缶10本分
にも達し、脳への酸素供給が途絶えた場合、
脳の活動はすぐに停止。
2~3分で細胞破壊が起こります。
こんな症状は酸素が不足と関わりがあるのです。
集中力、思考力、記憶力の低下
不眠、
疲労など・・・
松下電器が2006年に発表した研究によると、
30%の高濃度酸素を吸いながら英単語を覚え
た予備校生と、そうでない予備校生では、
翌日のテストで、酸素を吸ったグループの
ほうが約15多く英単語を記憶していたという
結果が出ています。
時々、頭がボーッとする人、酸素不足に
陥っているといえます。
体を駆使する方も、脳を駆使する方も、
体に酸素を取り入れてハリのある日を
送りましょう。