エキストラバージン・オリーブオイルとは、
国際オリーブ協会やEUが定めた基準を
満たした最高品質のオリーブオイルのこと。
でも、実際は偽装品が多く出回って
いるようです

同じエキストラバージン・オリーブオイル
なのに、その価格差はなんと10倍以上

同じ製法で作られているとしたら、
これは納得できない話ですよね


安物の大豆油や菜種油に
ベータカロテンで香りづけ、
葉緑素でグリーンに色づけ、
本物のエキストラバージンを
ほんの小量だけ混ぜて、
イタリア原産の立派なラベルを張り
付けるのでそうです。
日本では、なんと ・・・・・・・・・・
約 3 割 が偽 のエキストラバージン
だそうです。
では、本物と偽物の見分け方は
どこを見ればよいのでしょうか?
ラベルを見ただけではわからない・・・
イタリア産でも信じられない・・・
偽物でもオイルの色は見た目、
同じ・・・

では、まず、見分ける一つとして・・・
1000gで 650円
これは、偽物 !
200gで 1500円が本物 !
1g3円以上のオイルがよいそうです

・・・となると、本物はやっぱり高値

高ければ必ずしもよいわけでは
ありませんが、コストのかかる本物が、
質の悪いオイルの卸値より安く
売られているはずがないからです。
オーガニックバージンココナッツオイルと
同じように、オリーブオイルの製法も、
高温で熱処理していないコールドプレス、
オーガニック認証、自社農園での生産、
瓶詰めしているものがベスト

オリーブオイルは生鮮食品なので、
買いだめはやめましょう

酸化してしまいますから、遮光瓶に
入ったものがよいそうですね。
風味として・・・

①果実風味、
②複雑な苦み
③胡椒のようなピリッとした刺激的な辛み
・・・ が
エキストラバージン・オリーブオイルの
3大特徴だそうです。
この苦み、辛みの成分には、
通常、
強力な抗酸化作用や抗炎症作用などの
健康促進効果があるのですが、
偽装オイルにはそうした効果はありません。
健康のために、高値ではありますが、
偽物を使って体を崩すより、本物を選び
たいものですね

食用油って、体に大きな影響与えますので


のお話と、「元気になる油」
のご紹介はこちら