ココナッツオイルには様々な製造法が

あり、 その製造方法が、最終的に

製品の品質、 見た目、味、香りを

決めます きらきら(みどり)


 

 ココナッツオイルは、

 
『RBD』と『バージン』に分かれます。



『RBD』とは、コブラといって、


 乾燥したココナッツから作られたもの。


 化粧品業界や食品産業はこれを


 使うことが一般的です。


   R=Refined(精製)
 
    B=Bleached(漂白)
 
   D=Dodorized(脱臭)

   ・・・・・という意味。


  コブラを保管している間に品質が

  悪くなるので、強い熱処理をしたり、

  化学溶剤を使用したり、化学的に

  処理する必要があります。


 オイルを製造する過程で

 ラウリン酸の含有量、抗酸化力は低減

 してしまう↓ブルー
 
 
 そして、ココナッツの独特の味や香りが

 失われています↓ブルー



 これに、比較し、

 本物のバージンココナッツオイルは・・

 

 コブラからではなく、生のココナッツ

 から作られます ヤシ

 
オイルを抽出する際、高温で熱さず、

 化学溶剤を使わないため、

 低温圧搾で搾り出します。

 煮沸、発酵、冷却、機械プレス、

 遠心分離機を使うなど、いくつもあ

 ります。

 

 VCO(バージンココナッツオイル)は

 トランス脂肪酸を含まず、

 天然の植物化学物質がそのまま残っている  

 ため、数々の健康効果を持っている

 と言われますキラキラ2
 
 
 生のココナッツから作った

 バージンオイルは、

 固形の状態では真っ白で、

 液体になると無色透明にです。

 ココナッツ特有の味と香りがあります。

 購入する時、VCOの商品のラベルには必ず

「Virgin」と書かれています。


 RBDの場合、この言葉は使えません。

その場合は、

「Expeller-Pressed(圧搾法)」や

「Pure(純粋)」という言葉が使われます。


 ココナッツオイルの独特の風味を楽しん

 だり、 高い栄養価を望むなら、

 オーガニックバージンココナッツオイル

 が最適です。

 

 しかし、RBDオイルであっても、

 ココナッツオイルに含まれる脂肪酸は

 製造過程で傷むことはないので、

 健康的な食用油であることに

 変わりはないのですhappy


 無味無色で香りもないので、

 様々な料理には使いやすく、

 匂いが残らないので、肌や髪のケアには

 このタイプを好む人は多いようです。

 

 それでも、やはり、

 健康効果を求めるなら、

 オーガニックバージンココナッツオイル

 が最適ですね。



ココナッツオイルも様々な風味があり
ます。

私はあの独特の…ハワイで買ってきた

クッキーのような、ほのかな甘い風味が
気に入っていますスマイル

その風味にとても、癒されますhat

私がお気に入りの、

オーガニックバージンココナッツオイル

こちらでもご紹介しております。
 →http://bigfoot.p-kit.com/