今、子供達の脳が危ないビックリマーク

         危険にさらされていますビックリマーク

   
   キレやすい子ども、自閉症、学習障害、
   
   注意欠陥多動性障害、情緒不安、難聴、
 
   言語障害… の症状の
 
   子どもが増えています ビックリマーク

 

   その結果、文部科学省の調査によると、

   通級による指導を受けている児童は、

   過去6年で約4倍も増えていますアップ泣


   
   その原因は様々な説がありますが、
 
   身体を作っている食べ物や飲み物

   大きな影響を与えます。

 
  その原因の一つとして、挙げられるのが、
 
  生活習慣病の問題でもある

         『 トランス脂肪酸 』



  実は

 この危険な油の影響が子供たちの脳

  直撃しているのです!!


 
 私達は 知らず知らずに毎日、

 摂り続けています 泣


 
  イギリス・オックスフォード大学の

 ピュリ医師は、トランス脂肪酸は脳 の

 活動に必要な酵素を破壊し、

 注意欠陥障害などを引き起こす要因に

 なると…レポートを発表しています。


 
 人間の脳は 約60~70% は脂質で
 できています。

 
 なので、それだけ
 
 脳は油の影響を受けやすいのですビックリマーク


 
 良質な油を摂らず、ジャンクフードの

 食事をしていると、トランス脂肪酸が

 脳の伝達神経機能を変形させるのですかなしい



   悪影響なのは、ジャンクフードだけ

  ではなく、あらゆる外食、スィーツ系、

  スナック菓子、インスタント食品…

  至るところに、溢れています ビックリマーク

 
  そう、スーパーで買い物をするとき、

  原材料を確認しますが、その大半は

  植物油、大豆油、ショートニング、

  マーガリン含まれています。



 勿論、すべての植物油が悪いわけでは

 ありませんが…。


     店頭に置かれている時点で、もう、

    大半の植物油は酸化右下

    トランス脂肪酸が発生しています。

    ショートニングやマーガリンは大量に

    トランス脂肪酸を含んでいますビックリマーク


 もう、日本ではそれらを、避けるのは

 至難なことなのですあせる


    しかし、未来の希望である、

    子供達のことを考えると、

    大人が『食』に関して、
 
    正しい知識を持ち、

    子供達を守ってあげなくては

    いけませんよね キラキラ


 中国の食品産業界のずさんさには
 
 腹立ちますが、 足下である私達、

 日本の食品業界も

 一日も早く、見直さねばならないのでは

 ないでしょうか…。

 
 多くの海外ではトランス脂肪酸を既に
 規制しているのに点々
 日本は遅れています汗
   

 こうなったら、
 
 国が対処してくれるのを

  待つのではなく、先ずは 消費者側の

  意識レベルを上げることが自分の体を

  守ることになりますよね ビックリマーク

※私が愛用中のココナッツオイルは
    こちらでご紹介しています
   http://bigfoot.p-kit.com/