いつもご覧いただきありがとうございますハート

書きたいことは溜まっているのに、
毎日毎日疲れ果てて気付けば朝を迎えてます。
目を瞑って開けたら朝なの不思議よね〜
体感10秒くらいなのに…。
そして1週間はとてつもなく長く感じるのに、
1ヶ月経つの早く感じるのはなーぜ昇天?

流れ星流れ星流れ星

そっちゃんお陰様で9歳になりました拍手

今年は水族館に行ってきましたうお座
毎年誕生日前後に感染症に罹るので、
ヒヤヒヤしていましたが今年は無事に
迎えることができてよかったです赤ちゃんぴえん

もう9年前の出来事なのに、
今でも鮮明に思い出せます不安
小さい頃は体も弱くてすぐに入院してたけど
段々強くなってきて今では滅多に風邪も
引かなくなりました飛び出すハート
(毎日欠かさず抗生剤飲み続けてるからね…)

これからもこころも体も逞しくグー
成長していって欲しいと願ってます照れ

医療証の切り替え日に生まれたもんだから、
NICUの医療費を一時全額自己負担しなくてはいけない
と言われて見た請求書がうん十万でビックリしたよね。
たった1日でこんなにかかるんだと衝撃を受けました。
パパが色々やりとりしてくれたお陰で、
 全額自己負担は免れたのでよかったです。
それと同時に日本の医療費制度に
頭があがらなくなりました。

ちなみに、初めは養育医療などの制度も教えてもらえず。
それを知ったのは入院して暫くしてからでした。
制度系のことは自分で調べないと誰も教えてくれないんだと
その時に学びましたとさ。

流れ星流れ星流れ星

ちょっと?だいぶ?変わっているそっちゃん。

下矢印今まで好きになったものたち下矢印

電車
新幹線
恐竜
妖怪
深海魚
ツチノコ→UMA
オオサンショウウオ
幼虫
ナマケモノ
モノレール
こびとづかん
牛鬼(宇和島の)
赤べこ(福島県の)
郷土玩具・伝統工芸品左差しイマココ

スタートは男の子あるあるでしたが、
妖怪あたりから謎の路線へ…
今の好きなものが渋すぎます笑い泣き
全国各地の郷土玩具や伝統工芸品を
コンプリートする!と熱くなっています…。
既に牛鬼、高崎だるま、招き猫、犬張子、
赤べこなど割とメジャーなものから
購入しては棚に飾っています。。。

そんなそっちゃんの誕生日プレゼントは〜はてなマーク
木彫りのくまでーすびっくりマーク爆笑

※もちろん本人の希望です。

小学生なんてゲームやおもちゃを欲しがる
年齢じゃないのかい昇天はてなマーク
しかも彫り方や色味にもこだわりがあるそうで
なんでも良いわけではないらしいです。

ちなみに親の私たちの趣味ではありません笑い泣き
そっちゃんのおかげで知らない世界を
たくさん見ることができて楽しいです爆笑

サンタさんにはふぐ笛(山口県)
頼もうかなぁ〜と申しておりましたにっこり遠い目

おすすめの郷土玩具や伝統工芸品が
ございましたらぜひ教えてください飛び出すハート

最後までまたご覧いただき
ありがとうございましたニコニコ