いつもご覧いただきありがとうございますハート

あっという間に8月ですね〜
夏休みの宿題が終わらなすぎて、
毎日宿題は!?が口癖になってしまい
お互いにストレスを感じる日々ですちょっと不満

随分前になりますが個人面談があったので
記録として残しておこうと思います鉛筆

極低出生体重児として産まれたそっちゃん。
お陰様で身体はすくすく大きくなり
ガッチリムッチリ体型になりました。
ここ最近1ヶ月に1キロペースで体重が増えており、
逆に心配です。身長も伸びてきたのでギリギリ肥満を
逃れていますが毎月ドキドキしています。。。
身長も体重も常に成長曲線の最大値にいます…。

それに反して中身は幼く、
発達に関して気になる日々でした。
実際に新版K式やウィスクの結果を見ても
ダークグレーだったりライトグレーだったり。
濃さは違えどグレーゾーン…
段々と周りの子の成長と我が子の発達の差が
開くようになってきたのでもしかしたら
いよいよ先生から支援級を勧められるかも…
と覚悟して個人面談に向かいました。

内容をまとめると、
進級直後は周りから遅れることもあったけど
段々と自分で周りの様子をみて急ぐ姿が
見られ始め、板書や着替え、教室移動なども
みんなと同じペースで出来ている。
勉強の方も苦手さは感じるものの、
授業にはついてきているしテストの結果を
見ても理解していると思う。
頑張ってますよ〜

と言われてホッとしました悲しい

家でも成長を感じる部分が増えてきたので
自己肯定感を高めるような声掛けを意識して
良い循環を作っていけたらと思いますニコニコ

相変わらず運動は苦手ですが、
練習の成果により縄跳びの前跳びと
鉄棒の前回りができるようになりました泣き笑い
やればできる拍手を合言葉に!!