いつもご覧いただきありがとうございます

先月、音声外来を受診してきました。
今回!ようやく!声帯が見えるくらいまで
カメラを入れてもらうことができました

一体何年越しなのよ〜
苦笑

めちゃくちゃ嫌がって泣いたので、
ほんの一瞬しかカメラに写らなかったけど
声帯動いてるし充分広そうですね〜
中学生くらいになったらカニューレ抜けるかも
と言っていただきました

ここの先生が言うなら間違いない!!
扁桃腺をとったのが良かったのかも
と仰っていたので手術頑張って良かった!
と改めて思いました

今年の8月にK病院で精査してくるのですが
その時に所見が変わってるといいなぁ〜
前回までは肋軟骨移植しかないと
言われていたので、、、。
ただ、K病院のように完全に麻酔で眠らせると
正確な声帯の動きはわからないとの事で
6年ぶりくらいにT病院にも行ってみようか
なんて話もしています

6年前お世話になっていた先生がすでに
退官されていると聞いてびっくり

時の流れは早いですね…。
その後をそっちゃんの主治医だった先生が
継いでいらっしゃるそうです

太り過ぎって怒られそう…トラウマ
ブログに書きながらいろんな病院で
お世話になってきたんだな〜としみじみ
思いなんとも言えない気持ちになってます

気管周辺の専門分野を得意としている東京にある
病院で行ってないのはあと1箇所だけかも

そこに行ったら何か変わるかも?
と言う気持ちを8年間持ち続けていましたが
明るい方向に動き出す予感がするので
良かったです

8月の検査に少し期待


