いつもご覧いただきありがとうございます

前回のブログで
一年かけてコツコツ貯めてきた人工鼻が
光の速さでなくなってきいます・・・

それでも舌下免疫療法のおかげか、
例年よりは消費量が少ないかもしれません。
と書いたばかりなのですが。。。
土曜日から溢れ出…いや、ほとばしる痰により
光の速さで人工鼻が消えて行っています

1日に3〜4個は確実に消えてゆく…
本当はもっと替えたいけど数に限りがあるので
呼吸状態を観察しながらそっちゃん本人に
新しいものに替えてもらってます

一時的にお風呂用人工鼻をつけたりと
だましだまし使うしかないですね

別売りのフィルター販売希望!!!
症状は、、、
壊れた蛇口のように出る鼻水🚰
ほとばしる痰
痰を吹き上げるための咳
でもね、熱はなくて元気なの
不思議〜

舌下免疫療法やる前のスギ花粉の時の
症状に似ています。もしやヒノキ??
ヒノキも中程度のアレルギーがあるのですが
それに反応しているのだろうか…。
咳のしすぎで喘息になりそうなくらいです

薬はいつもと変わらず
クラリスロマイシン、オロパタジン、
モンテルカスト、シダキュア
に加えて
アンブロキソールとカルボシステイン
を飲んでいるので打つ手なしです

最後の砦はネブライザーかな?
かわいそうだけど様子を見るしかできないので
呼吸状態に留意して過ごそうと思います
