いつもご覧いただきありがとうございます

溶連菌感染後の尿検査に行ってきました

結果は問題なしとの事で安心安心

とってもいい病院だったので、
そっちゃんに何かあったら連れて行こう

耳鼻科なので行く機会は少なそうですが




さて、本題です。
金曜日で抗生剤が終わったそっちゃん。
私の予想通り症状が強く出始めました

ちなみにお薬はきっちり飲み切りました。
相変わらず自覚症状がないので様子見かなぁ〜
一応薬の効果はあったみたいですね

飲み薬やめると元に戻る(治らない)
と言うことは次の手立ては何でしょうか??
別の抗生剤を飲むのかなぁ〜
クラリスロマイシンは再開してます。
ゲンタシン軟膏のことも聞いてみよう

コメントで教えて頂きありがとうございました♡
定期受診までもう少し日があるので、
全身状態も観察しつつ様子を見ていきます

記録の為写真載せます

汚れたガーゼと気切孔の写真が出ます。
見たくない方はここまででお願いします

載せます

汚れ具合やばくないですか?
痰…ではないような…膿…?滲出液?
ニオイモキツカッタョーーー
左:火曜日 右:日曜日
薬飲み始めて4日目と薬が切れて3日目
右の写真の方が全体的に赤みが強くなってます。
ちなみにカニューレ再挿入時のこりっ!とした
手応えはなくなりましたいいのか悪いのか…
サイズアップは難しそうですね〜
そんなことよりどうしたら治るのやら
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
アドバイスなどございましたら、
コメントで教えて頂けると嬉しいです小声