いつもご覧いただきありがとうございます

実は溶連菌だったことが発覚しました。私が

8月の頭に体調不良になってから
ずっと喉に違和感はあったのですが、
夜間もずっとエアコンを付けているので
そのせいで喉をやられているんだと
思い込んでいました・・・。
来週から仕事が始まるので、
時間があるうちに…と耳鼻科を受診して発覚。
どうやら実は8月頭の体調不良の際にすでに
溶連菌に感染していたようなんです

熱が下がったからいいや〜
と薬もやめて放置した結果菌が体の中で
燻っていて喉の違和感に繋がった様子。
病院に行って本当に良かったです

念の為と検査してくださった先生に感謝

抗生剤が出されたのできっちり飲みます。
大人でも合併症を引き起こす可能性も
あるようなのでびっくりしました

感染後2週間以上経っちゃったけど
大丈夫かなぁ〜と少し気になりますが…
笑

ちなみに体温は微熱とも言えないくらい
ちょっぴり普段より高めかな?程度でした。
平熱36.3度のところ36.8〜37.2度くらいでした。
体温計の誤差かなと思いこちらもスルーしてました。
こんなの絶対気付けない…

〜振り返り〜
当時の症状はこちら

喉の右側の痛み(なぜか片側だけ)
関節痛、倦怠感、軽い頭痛、咳、発熱
で38.8°まで上がりました

文面だけ見るとコロナ・インフルにそっくり

体感的にはコロナの時より酷く、
インフルエンザよりは軽い感じがしました

倦怠感と関節痛が特に酷かったです。
大人だとまずコロナを疑いますよね。
確かに職場で溶連菌の子が数名出ていましたが
自分が移るとは思ってもいませんでした

発熱の数日後に首に発疹が出てきましたが
その時も汗疹だと思い込んでいました

ちなみに発疹はまだ出ています。。。
溶連菌の症状の一つなのですね

20代前半の時にも溶連菌になりましたが
その時は喉が痛すぎて唾液飲むだけで激痛。
ご飯食べられないし40度の熱が下がらない。
近所のクリニックで点滴してもらい、
それで治らなかったら入院と言われました。
結局点滴で快方に向かったのでよかったです。
それくらい酷い思いをしたので、
余計に溶連菌だとは気付かずでした

同じ溶連菌でも症状の出方に差があるのですね。
発熱、喉が痛い…けどコロナ陰性の方で
喉の痛みや違和感が引かない場合には
溶連菌を疑ってみてください

私のように軽い場合もあるようです。
子どもの体調にはすごく敏感だし、
何かあったらすぐ病院に連れていくけど、
自分のことは後回しにしてしまうお母さん
きっと沢山いますよね!!!ね!
みなさんも違和感があったら時間を作って
ぜひ病院に行ってくださいね
