いつもご覧いただきありがとうございますハート

愚痴多めです。。。すみません。。。

金曜日に扁桃腺とアデノイドの手術のための
術前検査を受けてきました。

採血に1時間40分程かかり大変な思いをして
全部の検査を終えて結果を聞きに行った時の事。

病院検査結果問題ありませんでした〜

お母さん(…検査結果??)
良かったです〜問題なく手術できますね。

病院それがですね、付き添い入院出来ないとなると
ハイケア(3床のみ)に入院することが条件に
なると小児科から話がありまして…。
現在入院されているお子さんが退院出来ないと
手術自体が出来なくなりそうなんです。
それが分かるのが月曜日になりそうです。

お母さん(えっ…?なんで検査後にそれ言う?)
仕事も休みを取って準備しているので
困るんですけど、、、。。。

と言うのが精一杯でしたショボーン
そっちゃんが体調崩して手術延期なら納得だけど
部屋が空かないから入院できないかもしれない
なんて病院都合の事を言われてびっくり。

付き添い入院できれば問題ないんですけどね〜
と付き添い入院ありきで物事を考えている
所もビックリでした、、、。
でもこれが東京の病院なんですよね無気力

そのあと新生児科の主治医と話をしたら
基本的に術後はみんなハイケアの部屋に
入院する事になっているらしいんです。
それなのに3床しかないってどうなのよ不安
そんなに手術件数少ないのか、、、?
もし今回延期になり今年の冬や来年の夏で
予定を立ててもハイケアの入院状況次第で
また出来なくなる可能性もありますよね絶望
まさに予定は未定ってやつ!!

ようやく手術する決心したのにまさかすぎて泣き笑い
慌ててやる手術じゃないから良いけど、
緊急の場合(例えば気管内の肉芽切除など)も
スムーズに手術出来ないのでは…??
と不信感を抱いてしまいましたネガティブ

静岡の病院の手厚さや看護の質に慣れてると
東京の病院との差をより強く感じてしまう…。
何はともあれ明日分かるので待つしかない真顔

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました泣くうさぎ