いつもご覧いただきありがとうございます

またも吸引器のことで悩んでます

学校用にべべキュア
(おさがりなので使用歴はトータル7年位)
学童用にパワースマイル
(こちらもおさがり…ありがたい
)

家用にスマイルキュート
(使わない期間が長かったけど5年目位)
と3台の吸引器を使用しています

先日スマイルキュートのバッテリー充電後に
使おうと思ったら全く動かない



壊れたかと思ったけど、暫く放置していたら
直ったので様子を見ています

いつ壊れるかとヒヤヒヤする〜

そして夏休みなので学校用のベベキュアを
持って帰って来たので久々に使ったけど
ぜんっぜん吸えない



バッテリーをフル充電しても圧が弱い

(吸引圧をマックスにしても)
スマイルキュートに慣れたからか?とも
思いましたが以前はもっとパワーがあった
ような気がするので壊れかけなのかな

もしかしたらバッテリーの寿命なのかも。
学校で吸引してもらっていたけれど、
吸引器がこんなんじゃ引けるものも
引けないですよね・・・

そろそろ買い替えのタイミングかな〜
でも一度に2台となると出費がかさむ

日常生活用具給付の制度を使おうか…
手帳を持ってないから医師が書いた書類が
必要になるので書類代も時間もかかるなぁ〜
吸引器の候補は
スマイルキュート
べべキュア
エレノア
カシュウ
キュータム
その他にコンパクトで、
バッテリーor電池で動く吸引器はあるかな

スマイルキュートは今でも買えるか謎…

でも安定の吸引力なので安心。
べべキュアはバッテリー内蔵が
最大の魅力だと思っています!!
コンパクトで軽いのも

エレノアもいい感じと聞きますが、
電池の消費が激しく長い目で見るとコストが
かかるという意見もあり悩みどころ

カシュウはお手頃価格なのが

口コミを見るとたん吸引器としても
問題なく使えるそうですが使ってる人を
あんまり見たことがないのとエレノア同様
電池なのでコスト面が気になる

キュータムはきっと安定の吸引力でしょう。
やっぱり鼻水吸引器とたん吸引器では
耐久性が違うのでしょうか
?

気になっている吸引器がお試しで使えると
いいのになぁ〜と思っています

風邪を引いた時にしか使わないので
ついつい後回しにしちゃうんですよね

医療機器の販売を行っているメーカーさんに
相談してみようかなぁ〜と思っています。
べべキュアやエレノアの取り扱いはあるのだろうか…
腰が重すぎる〜
