いつもご覧頂きありがとうございますハート

私は仮泊室を借りて寝泊まりしているので
夜〜昼(面会開始時間)の間は病棟に
一人でお泊りしているそっちゃんおねがい

初めの数日は
朝ご飯はママと一緒じゃなきゃ食べない!
お薬も飲まない!!
と言い毎朝呼び出しがありました昇天

しかし看護師さんに
ママがいない時は看護師さんと食べよう!
お薬も飲めるよね??
と言われた事がきっかけで、
今では朝の呼び出しがなくなりましたニコニコ

看護師さんには本当に感謝してます飛び出すハート

それに加えて年上のお兄さんが
プレイルームに誘ってくれたりと
沢山遊んでくれるので楽しい様ですニコニコ
本当に助かります泣き笑いキラキラ

前回の入院の時には不安感が強く
夜はほとんど眠れず…
一人で病棟内を徘徊してしまったり、
ひたすらYouTubeやDVDを観せられて
てもらっていたそうなのですアセアセ

しかし今回は夜中起きてもトントンで
再入眠できているそうですふとん1ふとん2ふとん3
たった1ヶ月ですが成長したな〜にっこり
見通しが持てる様になり安心しているのと、
入院生活に慣れてきたのかなと思います。
看護師さんも顔見知りだしね。
何よりお友だちの存在は大きいおやすみ花

担当して下さる看護師さんほぼ全員に
あれ!?なんかおっきくなってる!!
と驚かれているそっちゃんです爆笑

スタースタースター

さて、本題です。

今回感染を起こしたであろう左側は、
傷口から脂肪組織が飛び出しています滝汗
決まって午後になるとプニプニした物体が
出現するので回診の時に相談すると

これは…脂肪組織ですね。。。
オペの時に一緒に取りましょう。

と回答がありましたポーン
緊急的に処置する物ではないそうなので
一安心ですが、気になるううぅ〜真顔
プニプニ引っ張って取りたい…

そして一昨日辺りから右側にも異変が。
傷跡が白っぽく膨らんできています滝汗
左側から膿が出た時と似たような経過を
辿っているのでそちらも相談すると、

あやしいね〜。
(感染起こしていそうだね。の意)

だそうです真顔
しかし既に抗生剤の点滴をしているので、
これ以上何かできる訳でもないとの事なので
オペ日まで様子を見るしかないそうです汗うさぎ

本人は元気なので心配していませんにっこり

退院したら何食べる!?
と2人で盛り上がっていました指差し

マック、ラーメン、ケーキ、お肉、スイカ
などなどジャンキーなもの中心でした爆笑

そっちゃんは体に優しい病院食が出るけど
私は毎食コンビニ・・・。
新鮮なフルーツや野菜が恋しいです赤ちゃん泣き
きゅうりに味噌つけてポリポリ食べたい…

ちなみに病院食は魚率高めですが、
魚好きのそっちゃんには問題ないようでにっこり
毎食ほぼ完食していて凄いですOK
選択メニューなるものがあり、
自分の好きな献立を選べる日もあるので
工夫されているな〜と感じました拍手

①ポークチャップ
or
②お魚の磯辺揚げ

では②をチョイス。
①を選ぶと思っていたのでビックリ!
磯辺揚げ…好きなんですって笑ううさぎ知らなかった

私も同じ年頃の時に長期入院してたけど、
ご飯全然食べなくてよく怒られてました指差し
もう食事の時間が苦痛で苦痛で…。
子どもの頃は食が細かったし、
動かないからお腹空かないのよ〜
飲み薬も嫌がっていた記憶があるので、
それに比べるとそっちゃんは偉い!
と思ってまーす口笛

最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございました立ち上がる音符