いつもご覧頂きありがとうございます

気持ちが沈んでしまいますが、
うまく折り合いをつけたいと思います




昨日K病院を受診したのですが、
そのまま入院する事になりました

入院期間は2週間程と言われていますが
本人の状態次第で前後するかな

病院に着くと救外に回されて
採血→ルート確保。
すぐに抗生剤の点滴が始まりました。
思ったよりも深刻な状態だった様です。
ただプレートは無事な様なので、
除去手術は今のところ必要無いとの事。
少しホッとしました

この処置を行うにあたりそっちゃん
大暴れしていました。。。
そっちゃんは1人で処置室に連れて行かれて、
親はドア挟んだ目の前で待機していたので
会話で中の様子が丸わかり。
看護師さんの3人で抑えても力が
負けてしまうと言っていたので、
パパが押さえますと申し出たけれど
すぐに断られてしまいました

子どもは親がいた方が安心すると
思うのですが頑なに入れてくれなかった。
周りに迷惑かけているな…と申し訳なく
とても辛く感じました

再感染(再熱)かと思っていましたが、
抗生剤の内服薬が終わってから
2週間程経ってからの腫れなので、
新たに炎症が起きたと考えるのが
自然だという事でした。。。
いまいち原因が思い当たりません。
ただ、暑くなってきて汗をかいたり
バンダナで保護していたのがあんまり
よくなかったのかな〜
?

汗が酷い時には保育園で気切周りを
清拭してもらっていたのでそんなに
不潔にしていた訳でもないのですが



元々予定していたファイバーは
そのままやる方向でいます。
その時に肉芽も切ってもらう予定です

長い入院期間…
ゆる〜く頑張ります

仕事も丸っとお休みいただきました。
申し訳なさすぎるけど仕方ない!
そっちゃんの健康第一です〜