いつもご覧いただきありがとうございますハート

昨日声門開大術を受けました。
オペ室に入ってから出てくるまで2時間半。
待ち時間が長く何かあったのでは…と
心配しましたが無事終わりましたニコニコ

今回初めてお尻から注入する薬をやめて
オペ室まで歩いて行ってみましたおねがい

オペ室の中まで一緒に入り、
タブレットでゲームさせてもらいつつ
麻酔を気切部に当てたのですが、
不安から涙をポロポロ流してましたえーん
一瞬で麻酔が効く姿を目の当たりにして、
麻酔の力は凄いな〜と思いました。(語彙力)

以外、まとめです下差し

バイキンくん声帯の動きが硬い
右矢印動く事は動くけど…硬いそうです。
術前説明では左側の声帯に糸を1本かける
との事でしたが予想よりも動きが悪いので
2本糸をかけてきたそうです。
気道のスペースはしっかり確保したとの事。
声とのバランスはどうなのかなぁ〜

バイキンくん声帯の角度が悪い
右矢印正面に声帯が見えるのが正常。
息子の場合は声帯が奥の方に落ちている。
それもあいまって動きを悪くしてるかも。
生まれつきのものだから仕方ないショボーン

バイキンくん披裂軟骨を再度削る必要があるかも
右矢印今回は口の中に筒を入れて視野展開?
して見たから定かではないけれど、
以前削り出した部分が盛り上がっている様に
見えた。次回のファイバーで確認してみて
盛り上がっている様なら再度削り出す。

バイキンくん声門下狭窄がありそうな感じ
右矢印喉周辺の動きを調べていた際に、
声門下が狭いような感じがしたそうです宇宙人くん
もしあったとしてもグレード1くらい
との事で然程心配する事は無さそう。。
声門さえ開けば声門下のオペは必要ない
と言うような言い回しをされました。

バイキンくん鉄製の筒が当たり前歯がぐらぐらした歯
右矢印前歯が一本ぐらぐらしてしまいましたしょんぼり
仕方ない事だし責めるつもりはないけど、

筒が当たってぐらぐらしてしまいました〜
永久歯には問題ないので放っておいても
全然大丈夫ですよぉ〜

と言われてカチンときましたイラッ
一言謝っても良いのでは???

病院内で起きた事なんだから心配なくても、

うちに歯科があるので念の為
診てもらいましょうか〜

くらい言えないものかね?

私が受診できないか聞いたら、
診た所ですることないんで必要ないです。
と言われて更にカチンイラッ
様子を見るしか出来ないんだろうけど、
少し残念な対応でした。。。

牛しっぽ牛からだ牛あたま

丸レッド今後の流れ丸レッド

来月ファイバーで手術部位を確認する。

呼吸のスペースは充分か?
充分じゃなければ右側も糸を掛ける。

披裂軟骨は盛り上がってないか?
盛り上がっていたら削り出す。

後は肉芽とアデノイドの処理。

こんな感じでしょうか。
抜管までの道のりはまだまだ続きます手

流れ星流れ星流れ星

昨日はそっちゃんを病棟に預けて私は
仮泊室で休む予定だったのですが、
面会後仮泊室で過ごしてたら電話が鳴り電話

寂しいと泣いていてかなり興奮状態です。
ベッドの柵を越えて降りてこようとしたり、
カニューレを掴んで脅す仕草が見られます。
身体拘束も可能ですが病棟に来られますか?

との事で急遽母子入院してきましたアセアセ
そっちゃん問題児ですね←

今回の件で今後入院を嫌がるなぁ〜えーん
退院後も暫く私にベッタリな予感

肝心のそっちゃんの様子ですが、
当然ながら痛みを訴えています真顔
吸引する際も痛いようで嫌がりますアセアセ
2、3日は仕方ないですね。

声に関してはほとんど聞き取れないショボーン
今は一時的に浮腫んでいるそうなので
腫れが引けばもう少し出るのかな?
伝わらない事に苛立っているので、
ストレスになりそうな予感がします。

スピーチバルブは1〜2週間お休みした方が
良いそうなので暫く人工鼻で過ごします。
術後3日目くらいからはお試しで付けられる
のでちょっぴりつけてみますねショック

頭では分かっていても実際見ると
中々ショックが大きいです〜

以上近況報告でした。
最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございましたオッドアイ猫