いつもご覧いただきありがとうございます

今日そっちゃんは保育園なのですが、
看護師さん不在なので久々の付き添いです。
朝園の水道の所で青虫?芋虫?を見つけて
大興奮。捕まえて観察してました。
ますます虫好きが加速してます

ミミズとか何かの幼虫とかトカゲとか
素手で触るようになりました
ひぇ〜

緑豊かな場所にあるのでいろいろな虫を
見つけることができるみたいです。



昨日の入院でさすがこども病院!と
思ったことがありました

そっちゃんはオペ室に向かう前にお尻から
眠たくなる薬を注入しています。
最近は体が大きくなってきたので薬の効きが
いまいちでした。意識がハッキリしない中
暴れたりして逆に危険を感じるように…

中途半端に効いてしまっているようでした。
その様子を見たオペ室の看護師さん達が、
次回薬を使わないでみますか?と
提案して下さいました。
それもただ薬をやめるのではなく、
前日入院した際に手術室を見学したり
DVDで受ける処置を見せてもらったり
タブレットをお借りしてゲームしたり
麻酔に香料を混ぜてリラックスさせたり
などなど。。。
いたせりつくせりのプランを提案して頂き
ただただ驚きましたーっ





治療するにあたり恐怖心を持ってほしくない
と仰っていてさすがだと思いました!!!
4、5歳くらいの年齢が一番難しいそうです。
色々なことが分かってくるからこそですね。
もう少し大きくなれば何もなくても普通に
オペ室に行けるのだろうな〜と思います

この病院で治療を受けられて良かったと
改めて感じた瞬間でした〜
