いつもご覧いただきありがとうございますハート


突然ですがYカットガーゼ使ってますか

この前気切っ子ママ達とLINEしていた際に

'Yガーゼは使っていない'

と言う方がいてビックリしましたびっくり
病院の方針なんだそうです。

ちなみに使用しない理由は以下3点。

・汚れて不潔になりやすい
・汚れを放置するので肌が荒れる
・カニューレが抜けた時に見えにくい

分泌物が溢れてくる時にはその都度
ガーゼ等で拭うよう指導されたそうです。
家ならいつでも対応可能ですが、
保育園や学校では中々難しそうアセアセ

そっちゃんの主治医にも聞いてみましたニコニコ
うちの子は気切孔周りに肉芽が出来やすい為
Yガーゼを入れていた方がクッションになり
安心だと思うとの事でしたキラキラ

病院によってまた個々の体質によって
使うor使わないが変わってきそうですね。


そうそう!
夏場は汗をかくのでYガーゼ部分に
汗疹ができてしまうんですよねショボーン
家ならいつでも替えられるけど、
保育園だと難しいですよねぇ・・・えーん
その辺の対応は時期になったら確認
してみたいと思いますおねがい


流れ星流れ星流れ星

最近カニューレの浮き具合が気になったので
ガーゼの事と合わせて確認してきました。

現在シャイリー の4.0PEDを使用してます。
そっちゃんの年齢にしては若干小さいそう。
1歳の時から変わってないもんね。サイズ。

角度は問題ないので今のサイズでOK
との事で安心しました照れ

逆にサイズを上げてしまうと、
気管とカニューレの隙間がなくなり
声が出なくなると言われましたアセアセ

スピーチカニューレではないので、
隙間がなくなると窒息の可能性が
あることをすっかり忘れていましたキョロキョロ

今の声が出ているのはこのカニューレの
サイズだからこそなんだなぁ〜と改めて
考え直す機会となりましたニコニコ

カニューレの写真貼りますので、
苦手な方はご遠慮下さいねっチューリップ























このくらい出ているのは普通なのかな?
他のお子さんの挿入部を見た事ないから
どうなのか分かりませーん笑い泣き