いつもご覧いただきありがとうございます

医療的ケア児のいる家庭へエタノールが
優先供給されるようになりましたね。
先月だったかな?
役所から連絡があって存在を知ったのですが、
なんでも専用サイトに登録しなきゃとかで
面倒くさいなぁと思ったのもあり・・・

まだ手持ちが残ってるから買わなくても
良いかなぁ〜と思っていたんです

この前ママ友さんとその話になった時に、
「サイトが分からなくて役所に電話したら
役所の人も訳わかってなくて大変だった
」

と言っていました

「(皮肉を込めて)さすが◯◯市!」
と思わず言ってしまったのは秘密です

「登録だけでもした方がいいよ〜」
と教えてもらったので登録しました

自治体コードを入力する項目があるのですが、
役所の人も知らなかったみたいです

他の自治体は優先供給の事が市のHPに
記載されてるのですが・・・。
私の所は載っていませんでした
←

サイトに関する事も改めて連絡なかったしね。
上記のような事が多々あるので、
医療的ケア児が蔑ろにされてると
感じてしまうのですよね、、、。



この前6月購入分のお知らせが来たので、
商品をよく調べてみるとアルコール濃度が
基準を満たしてないものでした。。。
優先供給と言うくらいなので基準値の物が
買えると思っていたのですが

でもこの制度はありがたいです。
我が家よりも必要としている場所が
沢山あるので手持ちが無くなったら
購入を検討したいと思います
