いつもご覧いただきありがとうございますハート


今回は小児慢性のお話になります。

【経緯】

3月末に役所で病院の追加手続きをする
下矢印
2か月間有効の証明書を発行してもらう
(新しい病院にかかる前に期限切れ)
下矢印
問い合わせると受診までに新しい受給者証が
届かない可能性が高いとのこと。。。
再び役所で延長手続きするよう言われる
都と市の問題だから自動延長してくれればいいのに
下矢印
手続き後暫くして新しい受給者証が届く

ここまで3か月かかりましたアセアセ
いつも通りですよね〜


しかーし!!!
届いた物を確認すると今までと違う部分が真顔


【古い方】

指定医療機関
下矢印
◯◯病院
△△病院
××薬局




【新しい方】

指定医療機関
下矢印
全国の小児慢性特定疾病指定医療機関

となっていました滝汗
てっきり今まで登録した病院名に追加で
記載されてくると思っていたのでビックリ。

あのさぁ、、、。
これが出来るなら初めからそうしてくれれば
面倒な手続きの必要なかったんだよね真顔


最近登録した人は全員そうなってるのか?と
疑問ではありますが、問題は解決しました笑い泣き


都外の病院を受診する際は、
小児慢性のありがたみがよく分かりますね。


愚痴になってしまいましたアセアセ
お付き合い頂きありがとうございましたオッドアイ猫