いつもご覧いただきありがとうございますハート


今回は記録として、スピーチバルブ装着初期〜現在に至るまでの言葉の発達を動画で載せますニコニコ


ご興味のある方だけ覗いてくださいおねがい
(ご覧になる方は、私のお聞き苦しい声も入っていますのでご了承下さいお願いアセアセ


スピーチバルブって何?
と言う方は「スピーチカニューレとスピーチバルブ」を先にご覧くださいキラキラ


現在のスピーチバルブは2018年11月頃から使用しています。
1年数ヶ月かけてやっと会話が成立するまでになりました照れ



【2018.9】

前に載せた動画の使い回しです。
スピーチカニューレ+スピーチバルブ 
の貴重な動画です笑い泣き
息苦しそうですね
この時はまだ喃語も出ていませんでした。
バルブを付けるとすぐ肺炎になり入院していたので、言葉も進みませんでした。





【2019.2】

少し喃語が出始めました。
名前を呼ぶと、「あーい」とお返事してくれるようにおねがい




【2019.5】

前に載せた動画の使い回しです。
大人の真似が上手になってきましたニコニコ
ジェスチャーと単語を使って自分の気持ちを伝えるようになってきました。




ほぼ使い回しですが、動画は3本までしか貼れないようなので、気管切開児の言葉の発達②に続きますおねがい