いつもご覧いただきありがとうございます
今日は来年度から通う予定の療育の見学に行ってきました
年齢や発達状況に応じて3つの異年齢クラスに別れるようです。
一人一人に応じた課題を毎日やらせてもらえたり、先生の手が厚かったりとさすが療育!と感じました
初めは今通っているデイを2日、療育を3日にする予定でしたが、それだと契約外の曜日に行事が入った場合は参加できないそうで・・・
デイを1日、療育を4日にすることにしました。
見学後に利用申し込みをして来ました。
結果は2月上旬に通知されるそうです
他に通える先がないのでほぼほぼ許可が下りると思っています
保育料無償化の煽りを受けてかは定かではありませんが、希望者が殺到
今までの募集要項をガラリと変えたようです。
渡されたしおりを読むと、用意しなくてはいけないものも案外多くてビックリ。
お弁当週4日頑張れるかな、、、。
サイズ指定もしっかりあって探すのが大変そうです
既製品の物で済むので有り難いですが

許可通知が届いたら探そうかな
話が長くなりました
本題はここからです。
最近同じメニューしか食べてくれなかったのですが、この子のお陰でレパートリーが増えました
それがこちら!!!
姿が見えていると絶対に口にしない食材でも(タマゴサラダとかハムとか)これを使ってサンドウィッチにすると食べてくれました

見た目も可愛いし、パンの端がしっかりプレスされるので中身が溢れにくく食べやすい
トースターで焼いても美味しく食べられます
とっても良いです
実は前から気になっていたのですが、作ってもどうせ食べないだろうと思って買わずにいたのです。いい商品に巡り会えました
お弁当グッズって意外と高いし、使っても不発に終わる可能性もありますよね。
その点ダイソーだとお手頃価格なので嬉しいです
少しずつ色んな味を覚えて欲しいので、こちらも工夫していきたいと思います
