いつもご覧いただきありがとうございますハート


パパが数年ぶりに日曜日休みを取れたので、実家の人達と一緒に富士急ハイランドに行ってきましたキラキラ


パパとじーじは絶叫系へ。
そっちゃん・私・曽祖父母はトーマスランドに行ってきました照れ


以前行ったときは「怖い〜」と言ってほとんど乗り物に乗れませんでした。
が、今回は3回目で慣れたのもあってか、沢山乗ることができました拍手
(YouTubeで予習したのが良かったのかも?)


中でもジェットコースターが気に入ったようで、3回も乗っていました笑い泣き
かなりの進歩ですキラキラ


沢山乗った後はゆっくりお土産を見ました。
(私が)あれもこれも欲しい!となりましたが、ハンドタオルだけで我慢・・・おねがい




終始ニコニコのそっちゃん。
お天気も良く、日差しが暖かったのでのんびり遊べて良かったですラブラブ


絶叫マシーンはかなり混んでいて、有名どころは1つしか乗れなかったようです。
確実に乗りたい場合は優先券を購入した方が良さそうですねニコニコ


最後にじーじ・パパ・私で戦慄迷宮に行ってきました口笛
注意ネタバレも出てきますのでご注意下さい注意




























富士急の戦慄迷宮と言えば怖すぎる!
消毒の匂いや埃くささなど細かいところまで再現してある!
オバケ役の人が怖い!メイクが凄い!しつこく追いかけてくる!


などなど。
色んな話を聞いていたので期待していましたが、そんなに怖くなかったですショボーン
期待しすぎたのかな?


毎月本物の病院に通っていて慣れているせいか、消毒くささなどは一切感じませんでしたえーん
装飾はしっかりと作り込んであったので、そちらに目が行きました。


途中新生児室があり、保育器の中にあかちゃんが入っていて懐かしい気持ちに。
「そっちゃんこんなに小さかったんだ〜」
としみじみ思いました爆笑



基本的に音で驚かす方が多かったかな?
オバケ役は5人くらいしか出てきませんでした。
年末なので人手不足だったのでしょうか?
メイクのチェックしましたが、だいぶ簡易的なものでした。


こちらが全く驚かないので、追いかけても来ないし・・・しれ〜っと帰っていく姿が面白かったです。


次は怖いの出てくるかな!?
と期待しながら歩きましたが、結局出てこず。
あっさりゴールしてしまいましたキョロキョロ


ネットで調べてみるとオバケ役のクオリティが高いという人が多かったので、やっぱり人手不足だったのでは…。2回目


でもじーじは1人でわーきゃー言っていたので、ホラーが苦手な人は怖いのかもしれません照れ



初めの方で写真を撮っていたらしく、
「写真の販売してます〜いかがですか?」
と言われましたびっくり
3人とも無表情で面白みが無いので買いませんでしたがアセアセ



写真撮るなら言って欲しかった・・・。
もっと怖がったのに!


子どもも大人も満喫した1日でした照れ
(写真を載せるとアプリが落ちるので、後で載せることにします)

下差し基本的にひいばーばとしか乗り物に乗りませんおいで






最後までお読み頂きましてありがとうございましたオッドアイ猫
良いお年をお迎えください門松