いつもご覧頂きありがとうございますハート
今回は少し間が空いてしまいました。


そっちゃんはまだ痰が多いですが、それ以外は落ち着きましたっキラキラ
今回の件で受診すらしておらず、去痰剤のみで回復できました

ただ、食欲は落ちたまま…。
胃袋が小さくなったのかな
離乳食の頃の方が量も種類も食べてたなぁ。
しかし、不思議なことに見た目も変わってないし恐らく体重も減ってないような・・・笑い泣き
食事のバランスが崩れすぎて、栄養足りてるか心配しています

食欲が落ちてからは牛乳とチーズをやたらと欲しがりますアセアセ
牛乳は飲みすぎても良くないと聞いたことがあるので程々にしていますが。
まるで赤ちゃんがミルクを飲むように牛乳をがぶ飲みしています笑い泣き
次回受診した時に相談してみよう・・・


さて、前置きが長くなりました。
今月も記録としてそっちゃん語録を載せたいと思いますおねがい


※またまた単語が増えたので、長くなります。興味のない方はスルーでお願いします!




流れ星流れ星流れ星


・ブーツ

・えーっとぉ、

・リュック やー!(リュック降ろして)

・◯◯でぇー、◯◯でぇー、

・◯◯とぉー、◯◯とぉー、

・◯◯ いーい?

・◯◯ 来たー!

・◯◯ あったねぇ/いたねぇ

・うえ(した) 行くー!

・これ なーに?

・これは?

・ちょらのおうち

・ミンミンバイバイ(蝉 バイバイ)

・ピーポー(救急車)

・パポカー(パトカー)

・カンカン(消防署)

・ぱんちゅ/おむちゅ(パンツ/オムツ)

・ぶーん ちちゅ(蚊)

・あっち けー!(あっち 行け)

・らっこ

・くじら

・いるか

・ちゃち(シャチ)

・あいちゅ(アイス)

・ロートン(ローソン)

・ブブン    (セブン)

・ファミマ

・ライフ   (スーパーのLIFE)

・せーゆー(スーパーの西友)

・マツキヨ!

・ままち    (こまち)

・ちりんちりん(自転車)

・あた    (赤色)

・ちろ    (白色)

・くろ

・ちゃいろ

・きいろ

・とってー

・かーしーてー

・いいよー


ざっと書き出すとこんな感じですニコニコ
私とは普通に会話が成立しています笑い泣き


他にも単語をいっぱい話しています!
二語文も先月より増えたかな?


こちらが言う言葉の真似をするのも上手になりましたおねがい
母の言葉を繰り返しています


デイサービスでもかなりお喋りしているようで、ここ最近ぐっと言葉面が成長しましたね〜なんて色々な先生に言われます照れ


そっちゃんに長く関わってくださっているので、先生方も大体何を言っているのか分かるそうです。有り難いですね〜えーんラブラブ


デイサービスで何をしたかを話してくれることもあります。信憑性には欠けますが・・・笑い泣き
今日はヤギを見にお散歩に出掛けたそうなのですが、家に着いてから「ヤギ くしゃーい」と教えてくれました爆笑


ただ、私が悪い言葉(ヤバ!マジ?等)を使ってしまうのもしっかり聞いていて、笑いながら連呼していますガーンアセアセ
子どもって真似して欲しくない言葉ほど吸収が早くて困りますね・・・。
気を付けていたつもりでしたが、今後より一層言葉遣いに気を使おうと思いました宇宙人くん


UMAくん成長したところUMAくん

・手を使わずに階段を昇り降りできた
ほんの少し前までちょっとの段差でもハイハイしていた←

・クレヨンでグルグルが描けるようになった
もう少しで丸も描けそう

・靴下を1人で履けるようになった

・上手にご飯を食べられるようになった

・外出時も立ったまま排尿できるようになった
少し前までは靴・靴下まで全部脱がないと出なかった

・洋服を脱ぐのがだいぶスムーズになった

恐竜くん次の目標恐竜くん

・トイレでうんちをする

・立ったままズボンを履く

・1人で衣服の着脱をする

・脱いだ服をたたむ
裏返しが直せるようになるとなお良い

下2つは、私の顔を見るとすぐに「ママやって〜」と甘えて出来るのにやろうとしないのですバイキンくん
シャツのサイズが小さい時や汗で張り付いているなどは手伝って来ましたが、そろそろ良い季節になるので本腰を入れますもやもや