いつもご覧頂きありがとうございます

てくてく歩いてPTの訓練に行ってきました!
(途中ベビーカーにも乗りました)
療育に着くと、去年同じクラスだったママが3人来ていました!今年から母子分離のクラスなので、マジックミラー越しに子ども達の様子を見ていたそうです。
お顔を見るとホッとしました〜。少しだけお喋り出来て嬉しかったです

【訓練】
ミニカーや粘土で遊んだ後は、階段昇降。
だいぶ左足が出るようになったねと言われ、練習の成果が発揮出来たかなと思います

ジャングルジムなど、不安定な場所に立った時につま先で踏ん張る力がまだ弱いそうです

かかと部分が固めのしっかりした靴を履く事で、足首がぐらついても支えられるので体幹がフラフラしなくて良いかもとアドバイスもらいました。
ちなみに今は西松屋の靴を履いています。
触ってみると確かにかかと部分がふにゃふにゃでした

(まだ1人で靴が履けないのですが)
1人で靴を履けるようにならないといけないので、ハイカットではなく普通のスニーカーで良いそうです。
ニューバランスはベロがガバッと開かないのでそっちゃんの場合は1人では履きにくいかも…。と仰っていました

かかと部分が固めでベロがガバッと開くスニーカーってどこのメーカーにあるのでしょうか

そろそろ1人で靴が履けないとまずいなと焦っています

後ろの部分に紐を付けたり工夫しているのですが、本人にやる気が無いからか全く上達しません

・オススメのスニーカー
・1人で履かせるコツ
がありましたら教えて頂けると嬉しいです
