
そっちゃんが最近ハマっているもの。それは!
電車 です

基本的に乗り物全般が好きだったのですが、近頃は電車がお気に入りの様子。
通勤電車や新幹線何でも大好き。
中でもSLが一押しのようです

何故だか踏切もお気に入り。
駅に電車を見にいけば、小一時間は帰れない

大興奮でずーっと見ています。
そこで、飛鳥山公園と青梅鉄道公園に行ってみました。(それぞれ別日に)
【飛鳥山公園】
新幹線や普通電車が走っているところを見られたり、SLや電車の展示があったりと見応えがありました。
初めて実物のはやぶさ、こまち、かがやきなどの新幹線を見ることが出来て嬉しそう

展示物は中に入れるのですが、怖がってしまい入ってもすぐ出てきてしまいました

今のところ見る専門です

⬇︎じじとパチリ
初めて
出来ました



⬇︎はやぶさと京浜東北線?
【青梅鉄道公園】
公園自体はそれほど広くないのですが、所狭しと大好きなSLが何種類も展示してありました

踏切も置いてあり、ボタンを押すと音と共に遮断機が降りる仕組みになっていてビックリ。
何度もボタンを押しに行っていました

初めてミニSLや車などにも乗ることが出来て、母が感動してしまいました
笑

記念館の中には模型鉄道パノラマがあったり、沢山の電車たちが展示されていたりと見応え抜群!
2時間近く遊べました。
(ほっとくと何時間でもいそうだったので、無理やり引き上げた感じです
)

入場料は小学生以上100円なのでとってもお安く、楽しめるので電車が好きなお子さんにはおすすめです

(乗り物など別途料金が発生するものもあります)
また連れて行ってあげたいなと思いました

⬇︎ひいばあばと
いい笑顔


私としたことが肝心のSLの写真を撮り忘れました

今度は東武博物館と京王れーるらんどに連れて行ってあげたいなぁと思っています
