症状
・頻脈
・呼吸早い
・発熱(42度ポーン
・頻回吸引(痰は真っ黄色のシャバシャバ)
・SpO295%を切る

上記の症状が心配だった為、パパに病院に連れてきてもらいました。

到着後
・体温    39.8度
・SpO2  88〜94%


レントゲン、採血、インフルエンザ等の検査を一通り受けて現在水分補給の点滴を受けてます。



星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星

結果
白血球数CRPの数値が高い
細菌性(バイ菌感染)の風邪の可能性が高い

②レントゲンで肺に影あり(肺炎

(RS、インフル、ヒトメタニューモ陰性)


上記の点から入院が決定しました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

抗生剤の点滴がプラスされていますチーン

ただ、ピークは過ぎたようで熱と咳は治まってきましたデレデレ
SpO2も95%以上をキープ。

ただ寝てしまうと91%まで下がってしまいます真顔
今のところ酸素は使っていません。

喘息の音は聴こえないそうなのでちょっと安心かな。

このまま落ち着いてくれると嬉しいですドキドキ


それにしても今年の目標である「入院しない」が僅か3ヶ月で破られてしまいました…あせる

細菌性の風邪での入院は初めてなので、どれくらいで退院できるか分かりませんが、早く帰れると嬉しいですデレデレ