そっちゃんはとっても慎重派です






















慎重派と言えば聞こえがいいですが、要するにビビリなのです

公園に行っても遊具には乗らず、木を触ったり虫を探したり地面に木で絵を描いたり…。
乗り物の玩具も怖がって見てるだけ

それが!ついに初めて滑り台を1人で滑られるようになったのです

一度出来ると自信がついたようで、自分から滑り台に向かう姿も見られました!
小さな成長が嬉しいですね。





















【言葉の成長】
・ねー。(共感)
・ないねぇー。
・いらなーい。いかなーい。
・ノンノン(嫌だの意味)
・バイバイ
など意味のある言葉が増えてきました

「あー」を一番よく言っているのですが、色んなイントネーションで楽しんでいます

結構「あー」だけでコミュニケーションが取れるので面白いですね

少しずつですが、そっちゃんのペースで成長しています

長い声も出ているのですが、良いことだそうです

お風呂に入った時など、鏡を見ながら「おー」の口の動きも真似っこできると更に良いとSTさんにアドバイス頂きました
