今回は1ヶ月空かずに受診でした。
【小児科】
・身体測定。身長:90cm 体重:15kg
・吸入は来月スパッとやめて、喘息の症状が出るかどうか様子を見る。
【耳鼻科】
・カニューレ交換。肉芽問題なし。
・バルブの院内採用はまだ決着付かない。
こんな感じでした。
体重は常に標準の上を行っています

今では身長も平均よりやや大きいです。
極低出生体重児で生まれたとは思えないほどスクスク成長しています。
小児科では割とすぐ呼ばれたのですが、耳鼻科は激混みでかなり待ちました

先月はその逆。どっちかなんですよね

診察時間は10分も掛からないのですが、待ち時間が長いです

両方スムーズに終われば滞在時間短いのですが。
大体3〜4時間は病院にいます

大学病院だから仕方ないですね。
それにしてもスピーチバルブの院内採用が認められるかどうかまだ話し合い中だそうで。
本当に議題に上がってるのか?心配です

今月も新しいバルブが貰えないので、手持ちのものを大切に使うようにと言われました

メーカーの使用推奨期間が分からないのですが、3ヶ月は使えそうです。
どうか採用されますように
