もうすっかりお正月が終わってしまいましたね。

年末はバタバタでしたが、厄を落として新年を迎えられたと前向きに考えます笑い泣き


そっちゃんはやっと食欲が戻りましたウシシ
私もノロウィルスの症状は出ず、一日で回復。
家族も誰も発症せず乗り切れました。

ノロウィルスにはアルコール消毒が効かないので、次亜塩素酸水でしっかり消毒していたのが良かったのかな?

↓こちらを使っていました
    ※画像はお借りしています


一本使い切る勢いで消毒してました音譜
色々なものに使えるので、ストックしておこうと思います。
急に出番が来るかもしれないので滝汗




【2019年の目標】

・風邪で入院しない
・発語を促す

昨年は風邪が悪化して5回も入院してしまいました。
一度状態が悪くなるとすぐ肺炎に至るので早めの対応を心掛けたいです。

パルミコート(ステロイド)の吸入を始めてから、少し状態が安定したかな?と感じていますが油断は出来ませんねチーン


スピーチバルブをつけ始めてから早2ヶ月。
随分喃語が増えてきました。
声の出し方を学習したのか、人工鼻でも少し声が出せるようになりましたドキドキ

マンマンマー(食べ物)・ママ・ぶー(車)

今のところ意味のある言葉は上記の3つくらいあせる
定型発達からは遅れていますが、そっちゃんのペースに任せます。これからに期待キラキラ

言葉を理解しているので、赤ちゃんが喃語〜喋り出す期間よりは早くお喋りできるはずだと言われています音譜


声を出すことすら出来なかったそっちゃんがお喋りできる様になるなんて手術当時は考えた事も無かったですニコ
(勿論知識も有りませんでしたがあせる


このままスクスク育ってくれますように目ラブラブ