T病院受診してきましたビックリマーク

気管切開に関してはスピーチバルブを順調に付けられていることを話して終了笑い泣き
発語を促すような声掛けを意識するように言われました。

例)わんわんどれ?→(犬を指して)これは何?



嘔吐下痢もついでに診てもらいました。

結論から言うとノロウィルス陽性で、かなり酷い脱水状態でした。

朝起きた後もすぐ寝ていたので、体調悪いんだなとは思っていましたが、まさかそんなに深刻だったとは汗

血糖値は通常1以下みたいですが、そっちゃんは4.4もありましたポーン

相当気持ち悪かったと思いますよ〜
何とか耐えてたんでしょうね

と言われてビックリチーン
OS一1を飲んでたからギリギリの状態を保てていたみたいです。
飲んでなかったら…と思うと怖くなりましたあせる


点滴2本打っても血糖値が下がらなければ、入院になりますとお話がゲッソリ

しかし点滴のおかげで血糖値が0.1まで下がってくれたので入院は免れました。

点滴後、少し水分をとって炭水化物を食べられたことを確認してから帰宅許可がおりました音譜
良かった〜

胃腸炎で入院することは全く想定してなかったあせる

炭水化物をとらないと、血糖値がすぐ上がりまた嘔吐するそうなので水分補給+炭水化物を食べてくださいと言われました。

もし明日の朝ご飯が食べられないようなら医療機関を受診するようにとの事です。

潜伏期間を考えると、耳鼻科でもらってきたのでしょう…。
病院通いが多くなると、どうしても新しい風邪をもらいやすいですね汗
特にこの時期は仕方ないと割り切るしかないのかなぁ〜

今日は嘔吐はありませんでしたが、水様便が6回出てます真顔
ズボンが足りないよ〜笑い泣き


【脱水と言われたそっちゃんの症状】

・朝起きた後も何度も眠る
・起きている時もボーッと遠くを見てる
・機嫌が悪い
・顔の皮膚がシワシワで、対面抱っこをしていると顔に洋服の皺がついて暫く取れない
・おしっこは出ているが、量が極端に少ない
・生あくびを連発する


ネットで調べると脱水で病院にかかる目安がたくさん載っていますね。
よく「グッタリしている」と言うフレーズをよく見かけますが、何度も寝ることもグッタリすると言うみたいですあせる

文章を見ただけでは判断付かないこともありますよね滝汗
少しでも気になることがあれば、受診相談をしたり、直接病院に行った方が良いなと思いました!

今回はたまたま受診の予約が入ってたから病院に行ったけど、そうじゃなかったら家で様子を見ていたかもしれませんチーン


子どもの脱水は本当に怖いですね…。
自分の体じゃないからしんどさも分からないし。
今回は勉強させてもらったと思って、次回に活かしたいと思いますぐすん