月曜日は朝から訪問看護師さんが来る日だったので、受診の相談をしました。

・痰が真っ黄色なので、何かしら菌がいるかも
・小さいけど狭窄音が聴こえる
(何度か聴診器を当ててもらいましたが、段々喘鳴が聴こえなくなったそうです)
・夜中の状態を聞くと、発作で間違いない

という事で受診を勧められました。

いつでも病院にかかれるように、実家に移動。

ただ時間が経つにつれて喘鳴が消えたのと、元気なこと、痰も落ち着いてきたことを考慮して暫く様子を見ることに。

また発作が起きたら直ぐに病院に行くように言われました。

夜中にまた症状が出たのですが、本人は咳き込んだ時以外は眠れていたので火曜日の日中に行くことにしました。



余談ですが、喘息の発作は医療従事者からするととても怖いものだそうです。

自分が小児喘息だったので、「そんな大袈裟な…」と思っていたのですが。。。
呼吸が苦しそうだったり、顔色が悪かったら救急車を呼んでも良いそうです。

今考えるとそっちゃんも何度も発作を起こしていたのですが、救急車なんて頭になかったので驚きましたあせる