前の記事でも書きましたが、初めのうちは看護師さん2人がかりで交換して頂き私はその様子を見学していました。

何回か見学した後、実際にやってみることに。

①片方のバンドを外し、古いガーゼを引き抜く

②首を拭いて気切孔の周りにリンデロンを塗る

③新しいガーゼを差し込み、新しいバンドをカニューレの羽の穴に固定する

④もう片方も同じ手順で交換する

⑤ガーゼ・バンド交換完了

(お風呂上がるとびしょびしょになっているので、今は交換前に古いガーゼを先に抜いています)

手順として書くととてもシンプルで簡単な作業ですが、初めて行った時は「カニューレが抜けたらどうしよう!」「急に動いて怖い!」と思い、手が震えました汗

だんだん慣れてくると、ささっと交換できるようになり、見た目も綺麗に仕上げることができるようになりました音譜

入院中は看護師さんにしっかり頭をしっかり固定してもらい、必ず2人がかりで行っていました。

退院後もしばらくは2人でやっていましたが、大きくなるにつれて頭を固定した方が暴れるようになり、とても危険だった為今では一人で替えていますニコニコ

少し前まではおくるみでグルグル巻きにしていましたが、今では馬乗りのような格好になって膝でガッチリボールドして交換しています。

ガーゼ交換の時YouTubeを見せているので、とても大人しく替えさせてくれるようになり、随分楽になりましたアップ

今ではほんの数分で替えられるので、そっちゃんのストレスも軽減されたように感じますドキドキ