【初だっこ】
 そっちゃんが産まれて1ヶ月とちょっと。始めて抱っこ(カンガルーケア)することができましたドキドキ

胸に腹巻を付けて、その中にすっぽりそっちゃんを入れてもらいました。
身体は腹巻に収まるほど小さくて細かったですが、とても温かくて力強かったです音譜

今までは保育器の中に入っているそっちゃんを見ることしかできなかったのでとても嬉しく、幸せな時間でした。

カンガルーケアは気管挿管+人工呼吸器を装着しているため、看護師と医師の体制が整っている時でないと出来ませんでしたが、毎回楽しみにしていましたラブラブ

【自己抜管】
そっちゃんはふとした時に挿管チューブを握る事が有ったので、面会中はチューブからさりげなく手を離すようにしていました。

しかし、ある日面会に行った時のこと。
看護師「実は昨夜自分でチューブを抜いてしまって…。再挿管しました。」

えぇ!自分で引っこ抜いた…ポーン
今までもチューブを握ってたけどそのまま引っこ抜くなんて…!驚きました。

確かにずっと口にチューブが入っているのは嫌ですよね。それなら早く自発呼吸してよー!と心の中で叫びました汗

力も強くなってきたし、チューブを握る癖も有り、再び自己抜管する可能性があったので身体抑制をしてもらう事になりました。

頭を固定され、両手に手袋をされました。
その姿はまるでボクシング選手のよう…!

自由に動けないことはとても可哀想でしたが、また抜管する方が危険なので我慢してもらうこととなりました汗