Moneytree というアプリを使って家計簿をつけています。サイトを見てもらったら分かりますが、ログインするだけで、ほぼ自動的に家計簿をつけてくれます。
子供2人と私の3人暮らしです。
シングルマザーです。
ポイントやギフト券で買ったものは、支出に含まれません。
1月現金支払い分は
117,646円
それぞれの支出の内訳です。
食費 16530円
少ない理由は
・お肉のまとめ買い (1/7に11400円)
・実家がお米や野菜を作っているのでもらえる
・1月はクレジットカード【dカード 】を作って貰えたiDキャッシュバックの6000円を主に使ってスーパーでお買い物してました。
あとは、メルカリの売上金をメルペイで使ってました。
………………………………………………
【関連記事】
………………………………………………
クレジットカードを作るんだったら
colleee(コリー) というポイントサイトから申し込むのがお得です。
最近だと1/29に、MUJIカード を作って4200円もらいました。
10ポイント→1円です。
子供 5121円
部活の費用
衣服 3929円
タートルネックのセーターが欲しくて楽天で買いました。
毛玉になりにくく、ドルマン袖で形が少し変わっていてそこも気に入ってます。

携帯電話 1339円
楽天モバイル2台とBIGLOBEモバイル1台の合計3台所有してます。(子供の分を合わせて)
楽天モバイル分は、楽天ポイントで支払いました。
電気代
楽天でんきを使っていて、ポイント支払いをしているため、988円という安さです。
車 400円
洗車代です。
1月は、いろいろな決済を駆使して(笑)
節約できたと思います。
今月、2月に使っていこうと思っているのはau payです。
常にお得情報にアンテナを張っていこうと思ってます。
読んでくれて、ありがとうございます😊