寒くなってきましたね。
初めて電気毛布を買いました。
去年の暖房器具は
・エアコン
・こたつ
・セラミックヒーター
を使っていたのですが、エアコンは仕方ないとして、セラミックヒーターを使いだすと、電気代がめちゃくちゃ高くなるんです。
それもそのはず
セラミックヒーターの消費電力
強 1200W
弱 600W
トースターの消費電力が、1000Wなので
セラミックヒーターは、トースターで暖まっている様なもの。

それに比べ
電気毛布の消費電力
・消費電力 強 55W
・1時間あたりの電気料金:0.83円
肌触りの良さそうな、フランネル生地の毛布を選びました。
これが大正解でスイッチを入れてなくても、なんだか暖かくて、これにしてよかった。
商品名は、敷き毛布になってますが、
ご飯を食べる時は、ダイニングテーブルの下で、家族の足を暖めるホットカーペットの様に使い
私、一人でソファで寛ぐときは、ひざかけの様に
夜寝る時は、あらかじめ、敷布団と毛布の間に入れて布団を暖める湯たんぽの様な使い方。
ものすごく多様な使い方ができます。
こんなに暖かいのに、電気代が安いんですから。
いやぁ、ほんとに電気毛布っていいですよ❗️
読んでくれてありがとうございます。