バスマットも誰も風呂に入ってなく乾いた物を置いているのに気づけば一部が濡れている。
洗面台辺りに立つと、ビチョっと音が!
下を見ると水浸し。

とりあえず、水漏れがどこからか検証。
よくよく探すと、洗面台接続部から、一滴一滴落ちる水溜まりを発見

タオルで縛るも、やはり、帰宅後タオルは濡れ床には水がたまっており、アルミテープがあり、巻き付けるが帰宅後再び床は濡れている。
盆休み終われば修理。それまで、プロ使用のホームセンターで 専門用のテープの水道管補習用テープを伸ばしながら巻き付け、その上から更に違う幅広い補習用テープで応急処置だ。
盆休みで腰痛がマシなってきたが、この作業でしゃがんでいると、腰痛がよみがえったみたいだ!


ゆっくり、風呂で温め、久しぶりに湿布使用で自分の腰も応急処置かな?


しばらく、もっておくれ


