台湾旅行記 その1 | まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラ日記

まりごんのズボラで怠惰で時に波乱万丈?な日々

1月27日から2泊3日で台湾に行ってきた。

久しぶりの海外旅行。初めての台湾あし

今、日本へ来る外国人観光客は、圧倒的に台湾人が多い。

なので、台湾とはどんな所?と思ったのが今回の旅企画の始まりだ。合格


いやいや、本当は、故宮博物院、グルメ、マッサージ楽しみたかった気持ちのほうが大きいだけどね・・・あせる 


初日 27日。

関西空港 10時発のチャイナエアラインで出国

3時間の旅の機内での機内食


まりごんのズボラ日記

シーフードのパスタでした。

お味は・・・・・・・・です・・・・・・・


団体行動が苦手なまりごん。今回の旅行も、飛行機とホテルだけのプランに空港-ホテル間の

バス送迎をオプションで追加した。JTBの旅のアウトレットプラン。


台湾の空港について、唯一の団体行動のバス送迎。

集合待ちの間に空港をフラフラと歩き回っていたら、気が付けば他の皆さんが私を待っている叫び

あ~・・・やってしまった・・・・冷ややかな視線を受けながらバスに乗り込む・・・・


3時前に、ホテルに到着。そのままチェックイン。

ホテルは、台北駅近くでなにかと便利そうな立地だ。「福泰オレンジビジネスホテル」なんせ、

3万円未満のプランなんで、少々ホテルのグレードには心配していたけど、とっても綺麗。。

ご満悦で、チェックイン早々、缶ビールをプシュっとあけてみた。


一息ついたところで、町を散策にでかける。

台北市内は、初めてでもとてもわかりやすい。地図と路線図さえもっていればどこでもいけそうだ。

と、いうことでまずは地下鉄MRT初体験

切符は、日本と同じように自動券買機で購入。

青いプラスチックのコインが乗車券だ。


まりごんのズボラ日記


まりごんのズボラ日記

駅の案内もとてもわかりやすい。


電車を降りて、まずはマッサージで旅の疲れをもみほぐしてもらう。

そして、初台湾ディナーラブラブ



まりごんのズボラ日記

初日は、少し贅沢をして、Y会長オススメのレストランで、ふかひれ、あわびロブスターだ!!

だが、お店の前で躊躇した。

・・・・高い汗・・・・・  オススメコースは、二人分で日本円だと12000円位かあせる・・・・・

でも、食べてみたい・・・・・

選んだコースは、日本円で7500円くらいのコースを1人前。これを、2人で頂いた。

いやあ、これがそこそこの量があって、十分お腹が膨れました。

ふかひれの姿煮もおいしかったッス!!


お腹も膨れたところで、再び地下鉄に乗って、士林夜市へ。

狭い通りにには、店が立ち並び、人が溢れていて、むちゃ活気がある。ひと昔前の原宿とアメ横を足して

2で割ったような感じです。


まりごんのズボラ日記

すごい人ごみでした。



まりごんのズボラ日記

カラフルな色が溢れる果物やさん



まりごんのズボラ日記

食べ物関係の屋台は地下に集まってます。

フランクフルトのような大きな腸詰めにソーセージくらいの腸詰を挟んだ

「小腸包大腸」なるものも売ってました。漢字で書くとなんかすごい・・・


台湾初日の夜が更けていった。