”娘の夏休み教材追加”その後 意外なアプリ | ジョニーがいなくてがっかり

ジョニーがいなくてがっかり

コスメといろいろな考えに触れるのが好きです。

娘に買った教材
なんと、文章題にはアプリがついてました

回し者ではございません。

QRコードを見ると何でもやって!という娘
教科書にもついてたりしますが…

くら寿司アプリまで見せてるが隠してるアプリは地域が特定できるものです

毎日のドリルでは
なんと!はむはむ(娘命名)を育てることができる!

キャラは2種類から選べた!

学習時間もはかれるが、娘は時間がかかるタイプではないし、私が見てるところでしているので

うちはやり直し含めて100点だったら、登録してえさをやるシステムにしている

ちなみに陰山式絵日記には、このアプリはない

が、これは毎日やる気になってやっている!

自分で、ここまで、と決めて

素晴らしい!さすが陰山式!(あんまり分かってないが)

この2つの教材で勉強した後の楽しみがあるものと本来の勉強自体が楽しいの違いを近くで見れたのがおもしろい

どちらも大切だと思う

使いどころが大切

その後は恒例の朝さんぽして、太鼓の達人して

豚カツ食べに来てる

今からプールだー!市民プールw

皆様、よいお盆を♡