自律神経の逆襲 | 如何なる時でも何かのオタクLife

如何なる時でも何かのオタクLife

偶像崇拝しがち、コスメとお茶好きアラサーオタク気質のお腐れ主婦です。自分の事、日々のこと、おでかけの事などを書いています。
食べ物の事も多めです!
フォローありがとうございます




夏、真っ盛りですね。

吹く風すらも暑くて、冷房の空気は寒くて、
冷たいアイスなんかも食べちゃって胃腸は冷え、台風が来れば爆弾低気圧で頭痛……


…………。


自律神経ぶっ壊れの季節ですねゲローゲローゲロー




そう、私は気圧の変化が激しい春と共に
夏も苦手なのでした(いつなら良いんだ)




2年前かな?3年前かな?
ひどく体調を崩してしまった夏がありまして…
元々小学生の頃から、過呼吸を経験してきた私ですが、その夏は酷かった…

めまいと息苦しさで立っていられないんです。
手もぶるぶる震えて、なんだかお腹もいたいし
怖くて怖くて

内科、耳鼻科、頭では「特に異常なし」な事を
わかっていましたが仕事を休んでるので受診しまして。


どうにも気合いと、
「心の持ちよう」ってやつと、
これは精神的なやつだから大丈夫…という平常心では乗り切れなくなって。

この年に心療内科、初体験。

頂いた頓服がお守り代わりにもなって、この一回の受診きりです。
まだ薬も飲み切らずに残っています。
(持ち歩いている)


あの夏は辛かった。
実は趣味で人に頼まれた事があり、夜遅くまで作業していたんです。
楽しくて、ちっとも辛くなくて、
ほぼほぼ徹夜みたいな生活していたら(元々起きていられる体質だと思っていた)

まーー 崩しましたね。
完全に自業自得でした。


睡眠不足が自律神経に大打撃だと気付いた私は、
特に疲れの取れにくい夏場、早寝を心がけて去年は無事に乗り切り…


そしてこの夏。



夜更かししてしまってたんです………






あつ森のレア虫が捕まえられなくて……!!!!(殴








キョロキョロ






7.8月の夜〜早朝にしか出てこないヘラクレスオオカブトやらオウゴンクワガタやらが


ぜんっぜん採れなくて←(下手






夜な夜な、毎晩のようにアタックしてたら
あれ、なんか…この感じ……
目眩…立ってるのが辛い…息苦しい……手が…





自律神経やられとるがな!!!!ゲローゲローゲロー




言わんこっちゃないですよ。
反省して昨日から夜のゲームやめました。
でも色々思考が暗い方へ辛い方へ行ってしまって

結局1:00まで眠れずでぴえんでした。
何回も起きちゃうし。これはまずい。


でも、
とりあえず、
ゲームしないでベッドに横になれた自分を
「昨日よりよくやったよ」と
褒めることにしまして、


あまり早寝できない事を責めずに
休めたらマル!くらいな気持ちで
ゆったりした夜を過ごせたらいいなと思います。



自律神経さん、宜しくお願い致します。


ねーむれーー ねーーむれーーー♪

エーヌーーークールーーでーー♪(お値段以上)