産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -86ページ目

青春みたい

園の運営会議と運動会の準備してきました!

昨日一睡も出来ないまま行きましたが、

行く前は面倒だとか思っても、いざみんなで会うと和気あいあいと和やかな雰囲気で笑いあり楽しいものです。

かっぱ着て準備した記念にメンバーで集合写真も撮りました。学生時代の文化祭みたい。青春って感じ♪

寝不足だけど、ママさんパワーの集結でやはり元気もらいました。

誰も昨日の私の行動を指摘する人もいないし、みんな笑顔で話しかけてくれたし、私も元気に笑いまくってました。

みんなで協力して、素晴らしい運動会を成功させたいと思います!

そして来週からも怒濤の行事続き、全ての準備に関わってるし、司会も頑張らねば。

息子に頑張ってるママを誇りに思ってもらいたいし、カッコいいママだと思ってもらえるように、パワフル全開でやり遂げたいと思います!

PTAクソ食らえの記事は消します。

運営の素晴らしい仲間に入れて私は幸せだ!

と前向きにとらえたいと思います。

この苦労で学ぶべきこと、成長できることもあると思うから。

一睡もしてないけど、今日は昼寝はせず、お迎え行ったら息子スイミングです。

気合いで乗り切ります!


スッキリ!

昼に思いっきり怒鳴り散らしたので、今はとてもすっきり爽やかな気分になりました。

やはり大声出すのってストレス発散になりますね。

明日から保護者の反応が楽しみだわ。

もちろん笑顔で何もなかったように、おはようございます~♪って言うけどね。

私、クソ真面目だけど、全然いい人ではないんで。いい人の仮面をかぶったかなり腹黒い人間です(笑)  笑顔で人をおとしいれる最悪なタイプです。裏の裏から私がやったとわからないようにね。

さっき息子のギター教室から帰ってきました。
息子から先生に五線譜を教えてほしいと言わせ、次回から教えてくださることになりました。私も音楽理論はかなり勉強してきたので教えられますが、今でさえ私が家庭学習で、算数、国語、ローマ字、パソコンのローマ字入力教えたりで、時間が足りないので、せっかく高い月謝払ってるんだし、教室で教えてもらえるのはありがたいです。

このことも私のモヤモヤをすっきりさせてくれました。今までは先生が五線譜の上に文字でドレミを書いてたから。これじゃいつまで経ってもギターは弾けても譜面は読めないと思ってたんです。

さぁ、明日は運動会前の運営委員の準備予行。
めんどくさいけど、頑張ります!





クソ真面目な自分に疲れました

疲れました。

昨夜は昼寝したのもあるけど、園の活動のこと考えたら心配で心配で寝付けなくて。今週から来週にかけて、運動会、親睦会バザーとその予行もあり役員の私はバタバタです。

それが終われば、私が委員長をする委員会は次なる大仕事が待っています。卒園間近まで続きます。その下準備を私と副委員長でしなくてはなりません。副委員長も色々用事で忙しそうで、また私の悪い癖。一人で抱えこんで、心身ともにダウンしてしまうかも。

もうPTAなんかなくなればいいのに。

もしくは役員には時給でもいいから、報酬をくれ!

なんでタダ働きでこんな大変な仕事ばかりしなきゃならないの?

働いてる人が増えてるのに、誰が仕事を休んでまでPTAに参加するのか?  休んだ分の時給返せ💢とか思う人もいるでしょう。

来年小学校入学したら、鬱病の持病を理由に絶対PTAの役員は拒否してやる。

でも、私がいつもパワフルで元気そうなので、推薦する人がいるんだよね。

私、自分が今呼吸出来なくて、死にかけてても、死ぬ直前まで、笑顔で元気を演じ続ける人間ですから。

誰にも私がガンだろうが心筋梗塞だろうが、私は大丈夫と言って笑って死ぬだろう。

人に迷惑かけられないし、甘えられない人間なんだよ。

クソ真面目だよね。

バカみたい。

今私が死ぬ瞬間にさえも、みんなの前で、私大丈夫だし、元気だからって笑ってるくらい、甘えられないんだよ💢

で、みんな私はいつも元気だから死ぬわけないって本気で信じてるんだよ。

だれか私の不調に気づく人なんかいるのかな?

今日も寝不足でフラフラで、これからまた色々打ち合わせがあるんだよ。

パワフルな私を演じて。

このクソ真面目野郎

もっと自分に正直になれ!