2011/03/07プラスワンへ
先週末珍しくヨーゼフが土日続けて休みでした
こんなことは1年に3回もあるかないか。
で、土曜日は茨木のドッグラン、プラスワンに初めて行ってきました。
ここはかなり広い! 運動場みたい


結構、大型犬が多かったなぁ
珍しくシェパードまでいて、思わずミハエル~って呼んじゃった。(ドラマ「デカワンコ」の警察犬の名前)
ピピは以前、別のドッグランでバーニーズその他4匹の大型犬に、狩りで狙われた白ウサギのように集団で追いかけられた経験がある。
だから大型犬にはビビって近づけない
ヨーゼフは、面白いからもっと追いかけてもらえ!とか言ってるけど、
ヨーゼフこそ痩せるから追っかけてもらいなさい!
自分より小さなチワワやトイプー、ジャックラッセルテリアには始めこそストーカーみたいに追いかけ回してたけど、誰からも相手にされず、最後は隅っこでいじけてしまったピピでした
何でピピはもてないんだか
あっ、変態だからか
こんなことは1年に3回もあるかないか。
で、土曜日は茨木のドッグラン、プラスワンに初めて行ってきました。
ここはかなり広い! 運動場みたい



結構、大型犬が多かったなぁ

珍しくシェパードまでいて、思わずミハエル~って呼んじゃった。(ドラマ「デカワンコ」の警察犬の名前)
ピピは以前、別のドッグランでバーニーズその他4匹の大型犬に、狩りで狙われた白ウサギのように集団で追いかけられた経験がある。
だから大型犬にはビビって近づけない

ヨーゼフは、面白いからもっと追いかけてもらえ!とか言ってるけど、
ヨーゼフこそ痩せるから追っかけてもらいなさい!

自分より小さなチワワやトイプー、ジャックラッセルテリアには始めこそストーカーみたいに追いかけ回してたけど、誰からも相手にされず、最後は隅っこでいじけてしまったピピでした

何でピピはもてないんだか

あっ、変態だからか

行きたいけど……
う~ん今朝3時に目が覚めてからなかなか寝付けず寝不足
でも朝7時半には布団を出てアイロン掛け大量にして、
万博公園に初期の太陽の塔の展示と岡本太郎展&民博行こう! と思いたって、こういうのは1人で行った方がじっくり楽しめるから、勝手に独りで行くつもりが、ヨーゼフも一緒に行くっていうから、そろそろ行きたいんやけど、また寝ちゃったよ
私まで睡魔が襲ってきて もうどうでもよくなっちゃった(-.-)zzZ
民博は好きで学生時代から何度も通ってたんだよなぁ。
民博で世界の音楽や楽器のルーツなんかについて研究してる研究員が羨ましいなぁ。
また久しぶりに行ったらワクワク出来るかなぁ♪
でも今日はなんとなく行かないかも
今度ヨーゼフ仕事の時、独りで行こう~っと。
でも朝7時半には布団を出てアイロン掛け大量にして、
万博公園に初期の太陽の塔の展示と岡本太郎展&民博行こう! と思いたって、こういうのは1人で行った方がじっくり楽しめるから、勝手に独りで行くつもりが、ヨーゼフも一緒に行くっていうから、そろそろ行きたいんやけど、また寝ちゃったよ
私まで睡魔が襲ってきて もうどうでもよくなっちゃった(-.-)zzZ
民博は好きで学生時代から何度も通ってたんだよなぁ。
民博で世界の音楽や楽器のルーツなんかについて研究してる研究員が羨ましいなぁ。
また久しぶりに行ったらワクワク出来るかなぁ♪
でも今日はなんとなく行かないかも
今度ヨーゼフ仕事の時、独りで行こう~っと。
貴船神社で夫婦円満を祈ってから……
先月の大雪の日
のことですが、
神社や神話に詳しい女友達と京都の貴船神社へ行ってきました。
ここは和泉式部の歌でも知られる縁結びに御利益のある神社らしい。
友達に色々解説してもらいながら、雪が残る山道をガールズトーク?に花を咲かせテクテクと歩いて、夫婦円満を祈ってきました。
実はここを訪れた後から、以前にも増して夫婦がお互いを思いやり、労う気持ちが強くなって穏やかな日々が続いてます。
そういやあれから一度もケンカしたことないし、2人の間のある深刻な悩みが少しずつ解決しつつあり、これは大きな変化といえます。
せっかくの雪景色の写真が残ってなくて載せられないけど、写真は、貴船神社の有名な水みくじです。
白紙のみくじを水に浮かべると文字が現れるのです。

まぁまぁですねo(^-^)o
奥宮には御神楽の舞台があって、友達の話ではここを、様々なパフォーマンスの舞台に無料で使用出来る時があるらしく、私がやってる音楽には、まさに貴船に縁ある演目があるので、いつかやってみたいなぁ♪
貴船の帰りに出町柳で買ったふたばの豆餅を、ヨーゼフが私の分まで食べてしまったという事件が起こりましたが
激しい怒りを私の中だけで抑え、取っ組み合いのケンカには至りませんでした
のことですが、神社や神話に詳しい女友達と京都の貴船神社へ行ってきました。
ここは和泉式部の歌でも知られる縁結びに御利益のある神社らしい。
友達に色々解説してもらいながら、雪が残る山道をガールズトーク?に花を咲かせテクテクと歩いて、夫婦円満を祈ってきました。
実はここを訪れた後から、以前にも増して夫婦がお互いを思いやり、労う気持ちが強くなって穏やかな日々が続いてます。
そういやあれから一度もケンカしたことないし、2人の間のある深刻な悩みが少しずつ解決しつつあり、これは大きな変化といえます。
せっかくの雪景色の写真が残ってなくて載せられないけど、写真は、貴船神社の有名な水みくじです。
白紙のみくじを水に浮かべると文字が現れるのです。

まぁまぁですねo(^-^)o
奥宮には御神楽の舞台があって、友達の話ではここを、様々なパフォーマンスの舞台に無料で使用出来る時があるらしく、私がやってる音楽には、まさに貴船に縁ある演目があるので、いつかやってみたいなぁ♪
貴船の帰りに出町柳で買ったふたばの豆餅を、ヨーゼフが私の分まで食べてしまったという事件が起こりましたが
激しい怒りを私の中だけで抑え、取っ組み合いのケンカには至りませんでした
