貴船神社で夫婦円満を祈ってから…… | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

貴船神社で夫婦円満を祈ってから……

先月の大雪の日雪のことですが、
神社や神話に詳しい女友達と京都の貴船神社へ行ってきました。


ここは和泉式部の歌でも知られる縁結びに御利益のある神社らしい。


友達に色々解説してもらいながら、雪が残る山道をガールズトーク?に花を咲かせテクテクと歩いて、夫婦円満を祈ってきました。


実はここを訪れた後から、以前にも増して夫婦がお互いを思いやり、労う気持ちが強くなって穏やかな日々が続いてます。


そういやあれから一度もケンカしたことないし、2人の間のある深刻な悩みが少しずつ解決しつつあり、これは大きな変化といえます。


せっかくの雪景色の写真が残ってなくて載せられないけど、写真は、貴船神社の有名な水みくじです。

白紙のみくじを水に浮かべると文字が現れるのです。

マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々-110211_1343~01.jpg

まぁまぁですねo(^-^)o

奥宮には御神楽の舞台があって、友達の話ではここを、様々なパフォーマンスの舞台に無料で使用出来る時があるらしく、私がやってる音楽には、まさに貴船に縁ある演目があるので、いつかやってみたいなぁ♪


貴船の帰りに出町柳で買ったふたばの豆餅を、ヨーゼフが私の分まで食べてしまったという事件が起こりましたが


激しい怒りを私の中だけで抑え、取っ組み合いのケンカには至りませんでしたにひひ