2019/02/16
昨夜は今日が休日ということもあって、よく眠れました。
でも朝は7時台から活動。
洗い物、晩ごはん作り、全部屋掃除機かけて、アイロンがけするついでに、息子の小学校入学準備品にも、名前を書いた布を張り付けたり、持ち物にもペンで名前を書いたり、入学準備は順調に進んでいます。
もう全く稽古のこと眼中にありません。
稽古がないと、こんなに時間と体力に余裕があるんだなぁと、稽古さえなければ、家事、育児余裕過ぎ~✨
働いても、基本、料理が家事で一番好きだし、洗い物も洗濯も苦じゃないし、掃除だけが、家事で一番嫌いです。掃除機とか重いもの持ちたくないし、布団干すのも力いるから苦手です。たまにしか干さない(不衛生)
だから、トイレや風呂掃除は何もいわなくても夫がやってくれてて助かります。
重いもの持ちたくないんです。筋肉はすごいあるんですけどね。
でも稽古さえなければ、精神的にはプレッシャーはないです。
このまま、稽古を辞めたいけど、
来週月曜日にメンクリのついでに、師匠宅に稽古行きます。
メンクリの場所が師匠宅から一駅なので、せっかく遠出したついでに行かないと申し訳ないなぁと思ってしまうんです。
気持ちにもお金にも余裕があるって最高ですよね。
今もお金には困ってませんが、さらなる余裕のためと、体力つけたいのと、暇をつぶすために、早く働ける日がきてほしいです。
寝不足
昨夜はほとんど眠れませんでした。
今日園の都合でいつもよりかなり早く登園しなきゃならないというプレッシャーと、夜にあれこれ考え事してしまい、息子が小学生になったら、送迎ないし、私朝から晩まで酒飲んで、引きこもりになって灰人になってしまうんじゃないか? とか怖くなってきて、仕事したくても、睡眠障害で体壊さないだろうか?とか……
夜22時半に布団に入ったのに、朝方3時過ぎまで眠れず。デパス3錠追加したのに、全然動悸が治まらず、たぶん、早朝三時間くらいだけ眠れたかもです。
それでも、朝は意外にしんどくなく、メンタルも落ちてなくて、普通にお弁当作り、早めに息子を登園させ、ついでにPTAの仕事少しして、帰りに買い物をして、帰ってすぐに洗い物して、晩ごはん作りました。
今、ようやく眠気に襲われています。
今日は少し眠らないと、園庭遊びに付き合わないといけないと思うので、仮眠したいけど、やはり昼間はどうしても寝付けません。
平日の昼間はやはり気が張ってるので、神経が過敏になったり動悸がして眠れません。
昼寝ができる人が羨ましい。
かなり寝不足でつらいです。
でもとりあえず横になってみます。
睡眠恐怖症が酷いと、布団に入るだけで動悸がしてきます。
ほんと辛い(泣)
明日は休みだからリラックスして寝たいです。
治まらない食欲
そろそろ予定日、食欲はやっぱり止まりません。
朝は丼ぶり一杯の納豆ご飯を食べて、昼はピザ1枚からのご飯丼ぶり3杯食べたけど、まだまだお腹が空きます。
私一人でご飯5号一気食いとか余裕です。
でも、ちゃんと10年前のジーンズはけてるからまぁいっか。欲望のままに食べまくろう。
私はギャル曽根体質なんだと、無理矢理自分に言い聞かせてます。
9号サイズが余裕で着れたら大丈夫だよね?
私はいくら食べても、朝起きたらお腹ペッタンコ、マジの大食い体質なんだとね。
大食い大会に出てる人って、みんなガリガリでしょ? 太った人いないよね。
私は彼らと同じ人種なんだと思いたいです。
だから食べたいだけ、食べようと。
ストレス溜めないためにもね。
昔は太りたいって泣きながら願ってたガリガリ女だったからね。