産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -109ページ目

夏休み

今日から息子が夏休み。

と、いっても、週2で預かり保育いれますが。

一人でも、公園で遊びに行けるようになったので、ずっと息子が家にいても、退屈させなくてもすむようになったかな。

ただ、私は外出が面倒で家に籠ってるので、今日は昼飲みしちゃった。で、チキンカツをたっぷり乗せた、ご飯茶碗山盛り3杯分くらいのメガ盛りカレーを作って食べて、昼寝しちゃった。←完全太る行為。

起きたら体調最悪。

ダルくて、ダルくて、イライラするし、でも、洗濯物取り込み畳んで、お風呂に入り、私だけ晩ごはんは食べなかった。昼に凄い量のカレーをたべたからね。最近、また太ってきたし、痩せたいし。

明日はもしかしたら、家族でスパワールドのプールと温泉に行くかも? そのあとは串カツ食べたいな。

夫はなんでも早めに家出たがるから、私も早起き出来るようにそろそろ寝なきゃ。

夫も息子もいつも早寝早起き。

夫は夜8時には寝てたよ。息子は毎日9時前には寝て、朝は6時起き。夜中も全く起きず健康だね。

私も普段は10時台に即寝して、朝6時に目が覚めるけど、休日くらい夜更かししたい。

夫は早く寝て早朝から走りに行くからすごいわ。

私も明日に向けてはよ寝よう。

月曜日は夫当直だから、息子と梅田にジュラシックワールドの映画を観に行って、帰りに両親と晩ごはん食べる予定。

これは楽しみ。

夏休みだねぇ。



昼は禁酒と息子の成長

昨日から昼飲みやめてます。

ってまだ2日目ですが。

暑いし、酒飲んで外出たら、汗が酒臭いんじゃないかと思って恥ずかしくて飲めない。

ただ、夕方早くから、もうどこにも外出しないと決まったら、早めの晩酌が始まり、夕方まで耐えてたものだから、反動ですごいハイペースで酒を飲んでしまう。で、すぐに睡魔に襲われて、

昨夜は9時前にはダイニングの床で倒れて寝てしまってた。

まぁ、10時には布団で寝たけど、ほんと最近よく眠れる。毎晩のび太くん。寝付くのに1分かかってないんじゃないかな? というか意識を失うように寝てしまう。酒のせいか?
毎日、日光をたくさん浴びてるからかな?  あと平日は昼寝はしないからかな?

クーラーは28度で朝までつけっぱなし。で、毛布を抱き枕状態にしてる。

今は扇風機だけでなんとか耐えられてる。
炭酸水ガブガブずっと飲んでる。
ゼロコーラはカロリーゼロとはいえ、甘いので途中で飽きてくるし、甘いのはあまり好きではないので、やはりレモン風味の炭酸水。これで飲酒欲求をなんとか抑えられてる。

さて、今日も稽古に、晩ごはん作り終わったから、息子のお迎えまでゆっくりしよう。

最近、息子、近所の公園に一人で行ってセミ取りしたり遊んで、ちゃんと道に迷わず家に帰ってくるから、私は炎天下の公園遊びに付き合わなくて楽になった。

もちろん、水筒をもたせ、帽子もかぶらせ、万がいち、何かあった時のために、名前、住所、私の電話番号書いた紙をもたせてる。

昨日は小学生のお兄ちゃんたちと一緒にセミ取りをしたらしく、三匹もって帰ってきた。

こうやって、どんどん、私の手を離れていくんだね。私は寂しいとかなく、育児が楽になるし、成長したなと嬉しいばかりです。

早く何でも自立してほしいから。

私には私の時間が欲しいから。









二日酔いからの迎え酒

昨夜は三連休の中日ということもあり、昼過ぎから深夜まで酒を飲み続けて、いつもは夜10時頃には寝るのに、寝たのは夜中12時過ぎ。

朝10時頃に一旦目が覚めたけど、さすがに二日酔いでまた昼の12時前まで寝て、納豆ご飯だけ食べて、稽古して、またまたビール500㍉を迎え酒したら、頭痛がしてきて、また布団へ。
次は夕方4時前まで爆睡。

ほとんど寝て過ごした1日でした。

まっ、こんなことめったにないし、たまにはいいか。

夕方からバタバタ家事、晩ごはん作って、洗濯して干して、洗い物をして、今、久々の阪神vs巨人   戦観てます。

やっぱり野球がないと、テンション上がらないわ。

また、明日からこども園だから、お弁当作りに炎天下の送迎に大変だから、ぞっとするけど、金曜日で一学期終了。

夏休みも、週2で預かり保育入れるけど、朝ゆっくりできる日が増えて気持ちが楽だ。

酒浸りにならないようにだけ気を付けなきゃ。  

目標は昼飲みを止めること。

炭酸水にゼロコーラを大量に飲みそう。

耐えたい。

昨日は凄い飲んだ。

昼から缶ビール、缶チューハイ、焼酎のソーダ割り数杯、赤ワイン500㍉、焼酎のダイエット茶割りわからないくらい大量、寝る直前まで。

そして、記憶を失うように即寝からの二日酔い。

終わってる。

夏休み暇やからって、飲まないように本気で昼飲みやめないと。