終りました。 | 11年ぶり出産&育児☆いつまでも綺麗なママでいたい


長い長い受験でしたがとうとう終わりました

結果は、残念ながら不合格となってしまいました

試験2日前は、楽しみにしていた遠足日
schoolでの遠足は、今回で最後と言うコトもあり怪我が心配でしたが
思い出をいっぱい作って欲しくていつも以上に愛情いっぱいのお弁当を作り送り出したのです

いつものようにお迎えに行き車の中で
「遠足は、どうだった?」と話すとこんな動物を見たとか○○くんとこんな事して遊んだとか
楽しそうに話している幸空を見て「やっぱり行かせて良かったなあ」と心の中で
思っていた矢先に次いでに話すかのように
「そう言えば、行きのバスの中で隣に座っていた○○がゲーしてね、
おでこも熱かったんだよ~!」と話して一気に血の気が引きました・・・

ま、まさか胃腸風邪??
すぐさま車を路肩に止めてschoolに電話
「妹さんも2日前に具合が悪かったらしく移ってしまったみたい。」

心臓がバクバク
だって明後日本番だよ?

かかりつけのお医者様に電話するとインフルエンザの予防は、出来ても
胃腸風邪のような風邪は、先予防が出来ないとのこと

震える手で看護師の友達に電話をすると
嘔吐物から移る可能性は、高いかも・・・でも幸空の免疫力を信じよう!と言われ
思わず涙がこぼれ落ちました

私の安易な考えで遠足に行かせてしまったこと
まだ移ってもないのに大パニックになってしまいました



幸いな事に次の日も移ってなく体調も機嫌も良いので一安心

試験前夜は、早めにお風呂に入らせ
就寝もいつも通りの時間に寝てくれました

看護師のお友達からこんなメールが届いたの
「幸空ママは、最後の遠足たくさん楽しんで欲しかったんだよね?
どんな気持ちで送り出したかすごく良く分かるよ~。
自分を決して責めないでね。そしてもし嘔吐した時の対処方法は・・・」と事細かく
説明してくれ本当に感謝の気持ちでいっぱいでした

明日のテスト、どうか上手くいきますように・・・
そう思っていた矢先何年かぶりの夜泣きをした幸空

きっと緊張してるんだな~と思いおでこを撫でると熱い・・・えっ?
後数時間で試験だよ

この日パパは、大切な仕事があり連絡が付かない
夜間救急病院に電話したのが夜中の11時30分
「12時に閉まるので早く来て下さい。」と言われ毛布で包みとっちんは、ネネに見ててもらい
急いで救急病院へ

もう信号がぼやけるほど涙がどんどん溢れてくる

12時5分前に到着し診断してもらうと風邪とのコト
吐いては、ないので胃腸風邪では、なさそうだけど数日は、ゆっくり休んでね
と言われ後数時間後に入試の話をしたら
あっさり「諦めたほうがいいね~。人生上手くいかないこともあるんだよ~。」とカルテを書きながら
顔も見ずに言われ私も茫然

幸空を見ると大粒の涙が・・・
「明日は、試験受けれないの?上手くいかないってもう駄目なの?」と言われた時
この人本当にお医者さん?と怒りでいっぱいになりました

とりあえず解熱剤をもらい3時頃ようやく寝てくれました
翌朝36度近くまで下がったけど寒い寒いと顔色が悪い

本当に受けるかどうしようと悩みまでしたが幸空が頑張りたいと言うので
試験会場に向かいました



試験が終わり「やっぱりいつものように出来なかった・・・」と言われ
「良く頑張ったもんね。大丈夫、大丈夫。」と幸空を励まし帰宅しました

どうして遠足なんて行かせちゃったんだろう
万全の体で送り出せなかった事に酷く落ち込んでいました

もう受験者数もハンパじゃなくペーパーテストも満点近く求められるのでこの時点で
結果は、分かっていました

しかも私が教えていなかった問題が出たそうで
あ~せっかくあれだけ頑張ったのに私のせいで幸空を合格にさせてあげられなかったと
この数日間とても落ち込んでいました

でも幸空がパパにこう言ったんだって
「最近ママが元気がないのは、僕がちゃんと出来なかったんだよね?」って・・・

その言葉にハッと気が付かされました

幸空の幸せは、受験に受かるコト?
イヤイヤ違う違う

家族がみんな健康で今までのように仲良く暮らせるコトが何よりの幸せなんだよね

生まれて来てたったの6年
受験に落ちたコトは、これからの人生とても小さな小さな出来事だったんだよね

この子にとっては、どの学校でも楽しい小学校生活が待っているはず

もう何かを悔やんでも過去に戻るコトは、出来ないのだから悔やむ時間がもったないと
この数日間で気持ちを180度切り替えました

でもね・・・1人でお風呂に入ったり子供を送り出したあとに涙がポロポロと出てくる時があるの
それは、幸空に「合格おめでとう。良く頑張ったね!」って言ってあげたかったなあ

あの子の喜ぶ顔が見たかったなあと胸が締め付けられる思いになります

小さな幸空も○か×かのお受験事情を知っているので時々ふっと悲しい顔をする時があるの
だからこれからは、今まで我慢させていた分いっぱい遊んであげたいなあ

そんな思い出が笑い話になるくらい沢山の思い出を作ってあげたいなあって思っています

ネネからLINEが来ました

「ママもごくろうさまでした」って・・・

あ~思い出したら又目頭が熱くなってきました

もう泣かないって決めたのに

週末は、サッカーをする予定です
寒さも怪我も気にさせず思い切って遊んでもらおう!