こんにちは、まると申しますおねがい


1歳年上の夫•もんさん
R.4年12月産まれの長男・ぷんちゃん
ほんわか
との3人家族です照れ

もんさんとは職場恋愛で結婚し
退職せずに現在は育休中
にっこり

両方の実家から離れた場所で
二人きりの育児に奮闘中です
キラキラ立ち上がる
よろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート





2023年4月20日(木)

4m4d





続きです照れ




ベビーカーで電車にのって

保健センターへ照れラブラブ




1枠5組くらいで10分ごとに

受付をしている感じでしたおねがい




わたしたちは1枠目おねがい




最初に保健師さん?と2人ずつになって

問診票を見ながらざっくり聞き取り開始キラキラ




お、200ml5回飲んでるのキョロキョロ




と聞かれて、うっまたか泣き笑いと思って

朝病院でも突っ込まれた話をしました

そしたら



全然悪い意味じゃないよーニコニコ

このくらいの月齢の子だと

1日1000ml飲めたらいいけど

一回に200mlも飲み切れる子は

あんまりいないから

しっかり200ml飲んでるってことは

リズムもできてめっちゃ優秀ってことよひらめきラブラブ




と言ってもらえて安心したえーんラブラブ




みんなより早く聞き取りが終わり

ひと足先に身体測定のお部屋へ移動ひらめき




わーい1番乗りニコニコ飛び出すハート




オムツ一丁にして身体測定おねがい




3ヶ月の振り返りに書いた

サイズとはちょっと違ってましたおねがい




体重 7100g

身長 64.3cm

頭囲 43.2cm

これが公式です(笑)




家で測った頭囲より小さくてホッ泣き笑い




他の赤ちゃんを見て思ったけど

やっぱりぷんちゃんは

圧倒的に頭が大きかった泣き笑い




周りの子の頭の小ささと

横幅が小さくて奥行きがある

立体的な頭にビックリ泣き笑いw




ぷんちゃんは横に広くまん丸で

絶壁でぺったんこ泣き笑いw

全然違うなー泣き笑いラブラブ




後ろに並んでいた赤ちゃんの

頭囲は38cmと聞こえてきました泣き笑い

なんというちっささー不安




先生の診察であっちこっち

チェックをしてもらってるなかで

先生に抱き上げられて

足を床につける検査で

ぷんちゃんは先生ににっこにこ目がハート

舌もべーっと出してはにかんでましたラブ

おじさん先生に(笑)




飛行機のポーズをさせるかのような

高い高いする検査もあって

こんな扱いしても大丈夫なんだと驚きあんぐり

家でもやってみよ指差し飛び出すハート




結果は治療中の湿疹以外問題なし目がハート




ミルクもたくさん飲めて

リズムができているみたいだし

身長と体重のバランスもよく

お手本のような成長曲線ですよ照れ




と言っていただき、母嬉し目がハート

リズムリズム言われるが

なんのリズムかいまいちわかってない目がハート




わたしからの質問は

やっぱり頭の大きさからw




頭が大きすぎるのでは?

成長曲線内だし体のバランスからみて

全然問題なしキラキラ




舌の先がハート型

口の中に指を突っ込んで

ワイルドにチェックしてくれました(笑)指差し


舌小帯短縮症


もっと大きくなってから、明らかに

滑舌が悪ければ切ってもいいと思う

いまはなにもしなくてOK

その内怪我したはずみとかで

自然に切れて治ることがあるよキラキラ


姪っ子もこの症状があるので

言われることはだいたい想定内

大きくなるまで経過観察ですね知らんぷり飛び出すハート




首がすわっているのかわからない

え?全然座ってるよ?

抱っこしやすいでしょキョロキョロ


と言われましたあんぐり

そうなのかー、首座ったのかーラブラブ

すごいねーぷんちゃん目がハート






最後にまたまた保健師さん?に

今度は詳しく相談できる時間




バンボに座っていい?

首が座っていると言われたけど

まだグラグラするときもある

バンボやジャンパーは首が座ったら

使っていいみたいだけど

こんな状態でもう座らせてものか不安

もっとしっかりしてからの方がいい?


先生が体の機能的に見て

首が座ってると言ってくれてるので

首すわり後に使えるバンボや

ジャンパーは使用可能ルンルン

でも、不安なまま使うものじゃないから

お母さんがぷんちゃんをみて

安心して使えるようになったら

使ってみたらいいんじゃないかな?照れ


ごもっともあんぐり飛び出すハート




離乳食の開始時期

よく5〜6ヶ月から始めるって聞くけど

個人差があるから「5〜6ヶ月」というの?

なにをもって、あ!いまがタイミング!

って思うの?


お母さんたちがご飯を食べているのを

じっと見るようになって

食べたそうにヨダレを出し始めたら

ぷんちゃんの準備が完了してるよキラキラ

かわいすぎ爆笑愛

あとはお母さんの始めたいタイミングでOKニコニコ

離乳食をスタートしたら

それが毎日続いていくものだから

もうちょっとゆっくり始めたいなと思ったり

保健センターで離乳食講習会をやってるから

それを受けてからがいいなーとか

お母さん次第でいいですよーラブラブ


なるほどー!講習会受けたいでーす目がハート




寝返りや腰座り

寝返りとか腰のすわりとか

うつぶせ練習みたいにさせるの?


がっつり練習しなくても大丈夫キラキラ

遊びの延長でコロンとしたり座らせてみたり


寝返りはしたそうな雰囲気はあります


あ、じゃあそのときに手伝って

転がしてあげるくらいでいいよ照れ





ということでした照れラブラブ




健診は60分〜90分くらいかかると

案内されていましたが

最初の保健師さんとのお話が

1番早く終わったおかげで

その後もトップバッターで

案内してもらうことができて

待ち時間もなく

50分ほどで保健センターを

後にしました目がハートラブラブ




スムーズに帰れてよかったーひらめきラブラブ




次はかかりつけの病院で

10ヶ月健診だそうですルンルン




そのあとは、保健センターの

すぐ近くにある3COINSに

ふらっと寄ってしまってキメてる









まーたこんなものを

買ってしまった泣き笑いラブラブ








撮影の小道具にいいなって泣き笑い飛び出すハート




もうちょい大きい子用だろうけど

ぷんちゃんピッタリだった泣き笑い




本日のうつぶせ練習

赤ちゃんはゴールドが好きらしく

ゴールドの表紙の絵本を見せると

めっちゃうつぶせを頑張ってくれたラブ







腕が折れそうになってる泣き笑い





明日も元気に遊ぼうねラブラブ