こんにちは、まると申しますおねがい


1歳年上の夫•もんさん
R.4年12月産まれの長男・ぷんちゃん
ほんわか
との3人家族です照れ

もんさんとは職場恋愛で結婚し
退職せずに現在は育休中
にっこり

両方の実家から離れた場所で
二人きりの育児に奮闘中です
キラキラ立ち上がる
よろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート





2023年4月20日(木)

4m4d




今日の午後は4ヶ月健診でした照れ

その前に午前中に病院へ行った話です予防




火曜日の夜からミルクを

大量に吐くようになったぷんちゃんオエー




昨日は1日で15回くらいは

大量に吐いたかも不安




ミルクは1回200ml飲みますが

100mlぐらいは吐いてそうなくらい

ダバダバ吐くからその度にお着替え。

わたしもベチャベチャ不安

床もベチャベチャ不安

ガーゼもかったぱしからベチャベチャ不安




でも本人はめっちゃ元気ニコニコラブラブ

機嫌もめっちゃ良いので




機嫌が良かったら

そんなに心配ない




と今まで先生から聞いていたので

予防接種の加減かなー知らんぷり

そこまで深刻に考えてませんでした知らんぷり





でも夜に37.9度の発熱があったり

それにしても吐くよなぁ不安と思って

病院にもらっていた

ロタテックの注意書きを見直すと








以下のような症状が

ひとつでも見られた場合



....




嘔吐繰り返してますがな真顔




機嫌よくてもだめなのかー驚き




そのあとは本当に気が気じゃなくて

心配すぎてげっそりネガティブ

わたしの様子を見て、もんさんも

明日午前だけでも仕事を休んで

一緒に病院へ行くと行ってくれました無気力




そして今日の朝一病院へ





昨日熱があったことを伝えると

別室で待機するように指示がありました予防




吐いても大丈夫なように

バスタオルで巻き巻きスタイルオエー




今朝も機嫌はすこぶる良かったけど

巻き巻きが気に入らなくて

不機嫌顔です爆笑

そして暑がりのわたしは半袖デビューしました爆笑




そして診察結果は




問題なし目がハート飛び出すハート




聴診器でお腹の音を聞いてくれましたが

腸もよく動いてるし

調子が悪いときの嘔吐は

吐いてからぐったりして

ミルクもほしがらないから

腸重積ではないそうキョロキョロラブラブ




胃腸の風邪が流行っているけど

他の子供と密の空間にいたこともないし

わたしたちにも症状がないので

胃腸の風邪でもなさそうとのこと




なにより、ぷんちゃんは先生に

ニコニコ愛想を振りまいていたので




こんなにご機嫌さんなら大丈夫よニコニコ

ぷんちゃーん、あなた笑ってるけど

みんな心配してるんだからねーキラキラ




と声をかけてくれましたにっこりルンルン

やっぱり機嫌で判断してもいいのか?

でも診てもらうほうが確かですね泣き笑い




4ヶ月健診に行がない方がいいと

言われることを覚悟していましたが

先生から行っても全然大丈夫と

お墨付きをもらって一安心ニコニコ




あとは腕と足首に出てる湿疹の

お薬を処方してもらって終了ニコニコ飛び出すハート




ただ、気になる先生の言葉が...あんぐり




1日200ml×5回を飲んでると言うと

ちょっと量が多いんじゃないかな?

と驚かれましたキョロキョロ

ミルク缶に書いてる量だと伝えると




そっかそっかニコニコ

まぁでも吐くようなら一回を

100mlとかに減らして

回数を増やしてあげるといいよ

10回にしなくても8回とかねキラキラ




と教えていただきましたあんぐり




うーむ知らんぷり




缶に書いてある量だから

3ヶ月になった日から

200ml×5回をあげてるし

毎回10分くらいで完飲してて

成長曲線ど真ん中の体重だから

間違ってはないと思うんだけど...




ちょっと気になる真顔




結局ミルクを大量に吐く原因は

なんだったのかわかりませんが

それ以降は吐かなくなりましたニコニコラブラブ

良かったニコニコラブラブ




午後は、もんさんは仕事へ行き

わたしは健診へ出発です目がハートキラキラ