2023/11/05(日)阪神優勝、スウィングジャズ、アイルランドからお客さん、沢山のプレーヤー | クル・クルリン小話

クル・クルリン小話

音楽、楽器、木工、日常の話題

 自分が参加することがあるセッションは京都のフィールド、そしてこちらダブリンベイなんですがほんとプレイヤーが沢山来られますね。

 

もちろんプレーヤーだけではなくてお客さんも。

 

そしてここ最近、難波、ダブリンベイでのセッションはほんとに熱い。

 

もう熱すぎて倒れそうになる事も多いんですが😅

 

そしてこの日はプロ野球、日本一を決める試合がオリックスと阪神の間で行われ、難波周辺は戒厳令並み(しらんけど)の警備になっていました。

 

難波駅を降りてお店のある恵比寿橋の方に歩くと両側、警察の方々のお出迎えで。

 

普段あり得ない光景にビックリでした。
 

そしてダブリンベイに到着すると入口から既に人が一杯。

 

音はなってるけどミュージシャンの姿が見えません。

 

こんな状態は観光客が押し寄せる夏のアイルランドのパブやん。って感じで。

 

ようやく中に入っても、演奏できるスペースはない状態の店内。

 

何とか荷物を置いたのですがもう既に帰りたいモードになってた時、演奏友のミキティー、柄さん等から

「奥空いてるから」

って そくされて奥の位置に。

 

ありがとう!!ジジイに優しいねぇ~😍

 こうなったら数曲ガーっと弾いて帰ろうって感じでデカい音のボーダーパイプを取り出して演奏に参加したのですが。。。

 

普段、デカい音なので耳栓しながら練習しているパイプの音がかろうじて聴こえるくらいの状態にビックリしました。

 

それくらい店内大盛り上がり。

もう既にみんなでガンガンに演奏している処にそんなボーダーパイプで参加し数曲、強引につなげたセットで演奏させていただきました。

 

その演奏が終わると丁度、フランスから演奏公演で来日していたスウィングジャズギタリストのDuved Dunayevsky さん達お二人がお店に来られていまして。

 

数曲演奏していただけました。マカフェリギターサウンドでのジャズチューンがメチャメチャかっこよくて。

 

 

更にマイナースウィングをみんなで演奏するなんていう熱いセッションがほんとに気持ちよかったですね。

 

私はホイッスルでなんちゃってめちゃくちゃ適当に入らせていただきましたが(;^ω^)いやぁ~楽しかったなぁ~

 

そうすると今度はアイルランドから来ているフィドラー、リノちゃんのお友達、ボーカル/ブズーキ/ホイッスルのキアランさんがみんなと一緒に演奏し始め。

 

 

 

やっぱ上手い。音もシャカシャカしたブズーキの音ではなくて芯のあるシャカシャカ音な感じで。

 

コードのチョイスが美しい。

 

そして歌も。個人的に演奏より歌が好きな自分は彼にリクエストするとうたも歌ってくれて。

 

歌の伴奏にも入らせていただきましたが気分はアンディー・アーバインとポール・ブレディー(;^ω^)気持ちよかったなぁ~

 

やっぱり歌に合わせるのは楽しいです😄

 

柄さんが動画撮ってくれました。ありがとう!!😉

 

と色々合わせを楽しんでいると、その頃には阪神が優勝しまして\(^o^)/

 

特に野球に興味がある訳では有りませんが・・・😅

 

お店の近くでリアルタイムで中継されていたのでお店で演奏していた何人かがカメラに映りに戎橋に。

 

 

その後は来られていたココペリ―ナのともこさん、清水さん、やまもとさんも参加し更にセッションは大盛り上がりで。

 

もう、わけわからないけど幸せな数時間でした。

 

次回のセッションが楽しみです。

 

でわでわ😄