アイルランドのダンス曲「The Concert reel」をホイッスルで | クル・クルリン小話

クル・クルリン小話

音楽、楽器、木工、日常の話題

 
今日は車で外出していたので人待ちの間に練習していました。
 
ちゃんと止まってますよ😊

 

 
曲はアイルランドのリールと言う速いテンポの曲ですね😁
 
でもテンポが一定していませんね。ダメです。
自分でダメ出ししておきます😉
 
曲はMary Berginさんの演奏で覚えました。
 
スタッカート(舌の動きで音を切るテクニック)をちょっと強調🎵🎶
 
普段はスラーっと弾くことが多いです。
 
自分的にはリールが一番好きですね。
 
あと、今って良いメーカーのホイッスルが沢山出ていてそれはそれは音質がホントに素晴らしい!!
 
ホイッスルコレクターではないので(それでも数本)ありますが概ねチープなホイッスル使っています。
 
良いホイッスルを使う場面としてはレコーディングの仕事の時位?若しくは一緒する方から指定された時しか使いません。
 
普段使いは1,000~3,000迄の所謂、昔からのホイッスル。
 
なんていうんだろう・・・・自分が聴いてきたホイッスルの音色だからかなぁ~
 
でわでわ😊
 
※申し訳ありませんが記事に関係のないコメント若しくは不快なコメントには返信いたしません。