私は以前、自分のメインサイトでこんな記事を書いてたのですが
https://piperscaffe.org/main/?p=27350
最近は特によく思うのは、音楽活動出来るのは本当に家族のお陰だなぁ〜って事。
もし独り身で音楽活動されているのなら全て自己責任で問題ないですが。
もし結婚されてる若しくは彼氏彼女が居るのであればその方達にすごーく感謝しないといけないよなぁ〜なんて思うわけです。
本編にも書いてますが、だいたい音楽やってる人、特に忙しい社会人になってからも続けている人なんて何処か壊れてないと続ける事は無理かと思うわけです。
まぁ〜他の趣味でもそうなのかもしれませんが事、音楽やってる人(ミュージシャン)は壊れてる人が多いというか😅
少なくとも自分の周りは。
壊れていると言うのは日々必要な分だけお金を使い日々の暮らしに満足している一般の方々(定義が曖昧で申しわけありません)から比べると感覚がおかしくなってると言う意味ですね。
例えば金銭感覚。
何でその値段の物にその歳でその金額出して購入しちゃう?とか。
何で異性がいっぱい居る集まりで朝まで騒いでる?とか。
離婚や別れを切り出されてもおかしくないやろ?って感じの方々が多くて。
何回も言うけど自分の周りだけ?😅
もちろん自分も含まれてたりしますが😉
ん〜そしてあらためて思わないと。
こんな世間からズレた自分を優しく?普段通り(本心は後頭部張り倒してやりたいと思ってるかも)接してくれてる家族には感謝しないといけないよなぁ〜って事で。
ホント、ありがとうございます。です。
と言うわけでボロがドンドン出て来そうなのでこの辺で。
でわでわ😉